社畜よりよほど賢いアイツに相談してみる。

白衣の女性 カウンセリングセミリタイア
スポンサーリンク
スポンサーリンク

流行ものに手を出す41歳

ChatGPTが流行っているので、私も何かAIに聞いてみようと思い立ちました。
MicrosoftのBingでAIチャットを使って確認できるみたいなので、AIにアーリーリタイアについて聞いてみた結果を見てみようと思います。

Reinventing search with a new AI-powered Microsoft Bing and Edge, your copilot for the web - The Official Microsoft Blog
To empower people to unlock the joy of discovery, feel the wonder of creation and better harness the world’s knowledge, today we’re improving how the world bene...

厳密にはChatGPTではないみたいですが、似たようなもんだろうということでそこは気にせず行こうと思います。

別にAIの専門家でもないし、実は裏でバイトが一生懸命回答してますとかでなければ問題ありません。
人間以外の感想を聞いてみたい。

超賢いAIはアーリーリタイアをどう判断するのか?

AIに何を聞いてみようか、まずは「アーリーリタイアってどう思う?」と聞いてみようと思います。

Bing AIチャットから引用

十分な準備と計画が必要と諭されました。
そこら辺にいるその日暮らしの社畜より、よほど賢いです。

AIが考える十分な準備と計画って何かなと思ったので、AIに「十分な準備と計画って何ですか。」と尋ねてみました。
思ったよりまともな回答だったので、思わず敬語になっちゃいました。

Bing AIチャットから引用

早くから資産形成に取り組む、資金計画を立てる、年金を考慮する、リタイア後の生活スタイルや目標を明確にする。と至極まっとうな回答をされました。

スゲェ真面目な回答です。
FPとかに金払って相談するくらいなら、AIでも良いような気がしてきました。

ここで更に、真面目なAIに「リタイア後の生活スタイルのおすすめ」を聞いてみました。

Bing AIチャットから引用

移住、副業、ボランティア、趣味、家族とまっとうな回答をしてきます。
あまりにマトモ過ぎるので、ちょっと意地悪な質問もしてみます。
「独身だし働きたくないんだけど、リタイア後はどうしたら良い?」と聞いてみます。

Bing AIチャットから引用

仕事に楽しさを感じられないなら、リタイア後も何も感じられない可能性がある。と恐ろしい回答をしてきました。
何で急に顔文字入れてくるのか謎ですが、もうちょっと突っ込んでみます。
仕事がつまらなくても、リタイア後の生活と仕事は別物だと思うけどどう思う。か聞いてみます。

Bing AIチャットから引用

仕事がつまらないのは価値観と興味が合ってないからだと諭されましたw
AIに諭されるとは、とりあえず何か興味のあることをやれという回答のようです。
最後にどんな暮らしが理想か聞いてみようと思います。

Bing AIチャットから引用

最後まで至極まっとうな回答をしてくれました。
とりあえず、何かのコミュニティに参加しろという結論です。
参考にはなりましたが、私の性格を踏まえた回答というわけでは無いので万人向けの回答になってしまいますね。

ただ初見の占い師とかFPに人生相談するくらいなら、AIに相談した方が利害関係が無い分かなりまともな回答が得られると思いました。

AIの凄さを感じた。

今回はじめてAIチャットを使ってみましたが、本当に裏でまともな人が回答してくれているのかも?と思うくらいまともな回答が一瞬で返ってきました。

私のように疑り深い人間は、人間相手だと「何を考えているのか。」類推しながら対応するので、裏を想像しなくて良いAIは楽な相談相手です。

これだけまともなら、バカ話は人間として真面目な話はAIにするでも良いかもしれません。
近い将来はAI搭載の人間型ロボットが登場するかもしれませんね。
これだけ人間的な回答ができるなら、そのまま社畜もできそうです。

AIに働きたいか聞いてみましたが・・・

Bing AIチャットから引用

理想的な社畜のような回答を返されました。
もうAIに働いてもらうで良いんじゃないかなw

AIが働いて人間が遊び惚けるような古代ローマの暮らしになれば、みんなニートになれそうです。

当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
セミリタイア
スポンサーリンク
シェアする
nekonabeをフォローする
楽生〜楽に生きるためのライフハック〜

コメント

  1. きつら より:

    まっとうすぎて、なんの面白みもないな
    学級委員の回答をきいているかのようだ

    • nekonabe より:

      きつらさん、コメントありがとうございます。
      聞き方が悪かったのかもしれません。〇〇ってどう思う?って聞くと比較的真面目な回答になるイメージです。
      具体的に前提を説明して回答を求めるともっと面白い回答になるかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました