我慢しても負ける時は負けるがFX

涙を浮かべて震えている猫のイラスト FX
スポンサーリンク
スポンサーリンク

久々にへこんだFXあるある

先週も赤の平行チャネルを基本として買いと売りを決める方針としていました。
具体的には赤の平行チャネルに戻ってくるのを基本方針として、1時間足で明確に赤の平行チャネルに戻ってくれば売り、赤の平行チャネルの上限で反発するなら買いとしていました。

ドル円(USD/JPY)1時間足チャート(TradingViewから作成)

予想どおり赤の平行チャネルに戻ってきたので、売りを入れましたが・・・
火曜は良かったです。
朝起きて赤の平行チャネルを明確に割り込んでいるので、売りを入れて23日のPMI発表前に決済して30pipsほど取れています。(青丸部分)

その後が良くなかったですね。
赤の平行チャネルの下限近くまで進むかなと考えて、PMI発表後に再度売りで入ったんですがそこから反発しました。

日中の出来事だったので、あまりチャートが見れていなかったので損切が遅れてしまいました。(橙丸部分)
結局60pips程度の損切になったので、差し引きで負けという結果になりました。
朝起きた時に損切しておけば良かったです。

それにしても、久々に売ったとたんに上がる「FXあるある」を食らいました。
あの誰か監視してるんじゃ?みたいな奴です。
誰も監視していないのは分かっていますが、これは何年FXやっていても逃れられませんね。

ただ、超ノーセンスな感じがするので凹みます。
うーん。これでも国内でレバ100倍の時代からFXやってるんですが・・まだこれ食らうのか。

2023年8月28日週のドル円取引について

アメリカ10年国債利回りは週初4.25%、週末4.23%でした。
最も高かったのが22日22時台の4.36%、最も低かったのが24日16時台の4.17%です。

今週も横ばいで殆ど動きはありません。
ただ先週より下値も上値も切り上がっているので、上がったり下がったりはしつつもジリジリ上がっています。

MACDは下落傾向、しかもデッドクロスして週の取引を終えています。
RSI、ストキャスティクスも下落傾向なので、8月28日週の金利は弱くなりそうに見えます。
週足のMACDは相変わらず上昇傾向なので、上昇傾向の大きな流れはまだ変わらなさそうです。

アメリカ10年国債利回り1時間足チャート(Trading Viewから作成)

日本国債10年物の利回りは週初0.63%、週末0.65%でした。
アメリカ10年国債利回りと同様、日本国債もジリジリ上昇傾向です。

ドルインデックスは週初103.43、週末104.18でした。
最も高かったのが25日23時台の104.44、最も低かったのが22日16時台の103.01です。

ドルインデックス1時間足チャート(Trading Viewから作成)

今週は一度も102台まで下がることなく104まで上昇して取引を終えています。
5月に付けた目安の104.69まであとちょっとです。

インジケーターも日足、週足共にMACDは上昇傾向が続いています。
日足では急角度になってきました。

8月21日週のアメリカ10年国債利回り、ドルインデックス共に上昇が続いています。

8月28日週のドル円の取引方針を考えていきます。

ドル円を動かしそうな経済指標は、8月29日の23時にJOLTS求人件数、コンファレンスボード消費者信頼感指数、30日21時15分にADP雇用者数、実質GDP、23時に中古住宅販売成約指数、9月1日21時30分に非農業部門雇用者数、失業率、22時45分に購買担当者景気指数、23時にISM製造業景気指数の発表があります。

インジケーターはMACDは緩やかな下落傾向、RSI、ストキャスティクスは週中を底にしたVの字型です。
週足のMACDは上昇傾向で、また上昇角度が急になってきました。

ドル円(USD/JPY)日足チャート(TradingViewから作成)

赤の平行チャネルを割り込んだと思ったら、また赤の平行チャネルの上限を超えて週の取引を終えてしまったので、また赤の平行チャネルと青の平行チャネルの間のレンジに戻ってきてしまいました。

「ぉぉ赤の平行チャネルを割り込んだ」と思って売りを入れたらそこから反転するというFXあるあるを久々に食らったので、どうもハマっていない感があります。

インジケーターを見る限り短期的には下がりそうですが、ドルインデックスや10年国債利回りは上昇傾向が続いていますし、週足のMACDもまだまだ上昇傾向が強く、すぐに反発がありそうで判断が難しいです。

既に146円も半ばまで上昇してきてしまっているので、積極的に買いでは回りたくない相場です。
再度赤の平行チャネルを割り込んで145円くらいまで下げてくれば買いで入り、赤の平行チャネルの上限で決済というのが基本方針になりそうです。

失業率の発表前後で大きく動く可能性が高いので、今のハマっていない感じだと9月1日は取引をしないようしたいと思います。

私の意見を記載したものですので、実際の投資は自己責任で行ってください。

当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
FX
スポンサーリンク
シェアする
nekonabeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました