2022年3月の資産推移と今月の投資方針について

金欠の犬 資産推移
スポンサーリンク
スポンサーリンク

遠くのウクライナより、自分の家が気になる1カ月でした。

今月もウクライナ、ウクライナでしたが、個人的にはセミリタイア後に住むための不動産購入に意識が完全に持っていかれていました。

手続きや準備、書類の作成等、仕事以外でこんなに面倒なことをこなすのは久しぶりでした。
来年の確定申告から住宅ローン減税の準備もしないといけないので、確定申告の準備が更に大変になりそうですが、住居関係の支出は今後はほぼ一定になるはずなので、今の支出をベースにセミリタイア後の収支を考えていくことになりそうです。

2022年3月の資産推移について

3月は10円以上のエグイ円安進行があったので、ドル建て資産が多い私の資産も上昇しました。
為替でもメキシコペソの取引で結局プラスになりましたが、その後にしていた円安から多少なりとも戻して円高になるやろの取引で、何度か損切をする羽目になったので、左程大きなプラスにはなりませんでした。
株式とFXの利益で、投資による利益はそこそこプラスになる結果に終わりました。

しかし、投資によるプラスなどアッサリ吹き飛ばす程のマイナス要素があります。
何度も記事にしていますが、先日不動産を購入したので不動産購入の費用と、購入時の手数料を支払った分、全体の資産は大きくマイナスになりました。

その減少分、なんとマイナス23.5%・・
アッパーマス層まで落ちるかと思いましたが、準富裕層のままでした。
一応6,000万円程度は残せるくらいの予算で不動産を探していたので、これは予定どおりです。

nekonabeの資産推移グラフ(2022年3月)

余りにも不動産購入のインパクトが大きすぎて、すっかり忘れていましたが所得税の支払いも地味に大きいです。
お金が出ていくばかりですが、来月以降は出費になりそうなのは家電の買い替えとか、引越し費用くらいなので、それ程大きな支出は無い予定です。

ここからはセミリタイアに向けて、蓄財に励もうと思います。

海外3市場の2022年3月の動きと投資方針について

2022年3月のNYダウ平均株価について

2022年3月のNYダウは始値33,813.48ドル、終値34,678.36ドルのプラス2.56%でした。
1月、2月でマイナス7%程度下落しましたが、3月は戻しました。
ウクライナ情勢も劇的に好転したわけではありませんが、アメリカ国内の出来事ではないのでそんなに長い間、緊張状態は続かないんでしょう。

とはいえ、まだウクライナ情勢は不安定ですし、今後利上げのペースも上がってくるので株価は軟調気味に推移すると思われます。

NYダウ平均株価日足チャート(Trading Viewから作成)

そうは言っても、34,000ドルの株価水準は3月中旬以降はキープできているので、今後も34,000ドルの下値を割り込まなければ、レンジ内の推移で落ち着きそうです。
原油価格が落ち着いていれば堅調かな。と考えていますが、基本下がったら買うのスタンスを考えています。

2022年3月の上海総合指数について

3月の上海総合指数は始値3471.36ポイント、終値3252.20ポイントのマイナス6.31%でした。

上海総合指数日足チャート(Trading Viewから作成)

NYダウとは異なり、上海総合指数は2月はプラス、3月はマイナスという結果でした。
ロシアのウクライナ侵攻による地政学リスクとエネルギー価格上昇が原因と思われますがアメリカと異なり、中国はロシアと近いのでウクライナ情勢が落ち着くまでは指数も安定しなさそうです。

ロシアと中国は友好関係ではあるので、ロシアのエネルギー資源は中国が買いそうです。
西側諸国はロシアとの取引を行わないと思われますので、中国だけロシアのエネルギーを買いまくれそうです。
ルーブル安が酷いので、安値でエネルギー資源を買って、商品を作りまくって景気が上向くかもしれませんが、あまりロシア寄りだと西側の制裁に巻き込まれそうですので、積極的に買いに行き辛いですね。

2022年3月のインドSENSEXについて

インドSENSEXは3月始値55,629.30ポイント、終値58,568.51ポイントのプラス5.28%でした。
先月はマイナス4.13%でしたので、先月の下落分を取り戻して上昇しました。

アメリカ市場と比較的連動して動いているので、アメリカの好調に引っ張られて上昇したように思えます。

インドSENSEX日足チャート(Trading Viewから作成)

NYダウ平均株価、上海総合指数、SENSEXの3市場を見てきましたが、2月と全く逆で中国だけマイナス、その他はプラスでした。
相場悪くはありませんでしたが、今月は不動産を購入したので、久しぶりに超金欠です。
暫くは支出を抑えつつ、給料から余裕資金を投資用の貯金としてプールしていく動きになりそうです。

買い時があれば、少額でも買って行こうと思いますが、現状無理に買いに行く相場にも思えないので、大人しく貯金の日々かなと考えています。

私の意見を記載したものですので、実際の投資は自己責任で行ってください。

当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
資産推移
スポンサーリンク
シェアする
nekonabeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました