
時事ネタ


便乗値上げしないで、価格据え置きでキリキリ払えとしか言いようがない。

アフターコロナでやらなくても良いイベントが復活する。

1億総〇〇は、みんな一緒の押し売りフレーズ

今、爆買いが戻ってくると物が無くなりそう。

誰も使わないんじゃない?という謎の仕組みを珍しく見直した。

メリットばかりだったコロナ禍の生活で初めて感じるデメリット

胡散臭いけど、病気以外で貰えるものは貰っておきます。

考えようによっては良いことだと思う。

朝からステマをするのは止めろ。

成人の定義が変わったけど、今年19歳の人の成人式は一体どうなるんだろう。

わかてのしゃちくは こんらんしている。

本当に使わせる気があるのか謎の仕組み

ロシアの都市伝説とクーデター

8月31日に夏休みの宿題をする人が涙目なる事態が起きる。

良いことしているのに胡散臭い感じになるのは何でだろう。

本当に減っているのか疑わしい状況なのは自分だけか。

切ない結果になってきた。

久々に労働者の権利を行使している人々を見た。
