増税メガネが考えた減税は弱すぎて気付かれない。

旅人 ボロボロ 時事ネタ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

増税メガネが考えた最強の減税メニューは貧弱

増税メガネでお馴染みの岸田首相がようやっと減税策を考えたようです。
内容を見てみましたが、所詮は増税しか考えていない増税メガネの浅はかさで、あまり効果が実感できないものになりそうです。

特に社畜の実感は薄そうです。

来年6月めどに所得減税、給付と併せ5兆円規模に=政府・与党筋
政府・与党が検討を急ぐ「税収増の還元策」の概要が25日、分かった。定額減税では、所得税と住民税の増収分3.5兆円を念頭に1人あたり4万円を還元。実施時期は2024年6月と想定している。

減税メニューは定額減税で、所得税と住民税の増収分3.5兆円を1人あたり4万円を還元するそうです。

所得税が3万円、住民税が1万円の計4万円だそうですが、還元されるのは来年の税額が確定する2024年6月になるそうです。

もうスッカリ忘れた頃に4万円還元されるようですが、この減税策では普通の社畜は恐らく減税されたことにも気づきません。

ジョジョの奇妙な冒険 2巻 121ページから引用

なぜなら日本の社畜は悪名高い源泉徴収で、今回減税される所得税や住民税に加えて、厚生年金、健康保険、介護保険、雇用保険と散々差っ引かれた金額が給料として振り込まれます。

何となく手取りが増えたと思うかもしれませんが、私のように毎年確定申告している人や、自営業の人、もしくは社畜でも毎月給料明細は穴が開くほどよく見ている人ではないと減税されたことに気付けないでしょう。

何しろ延々と社会保障費を毎年増額されているのに、大規模デモの1つも起きないお気楽な国ですからね。
フランスのように毎年警官隊とデモの民衆が喧嘩する位の気概は必要だと思います。

プロスペクト理論のとおり、普通は損している時の方が痛みが強いので、増税されている時に気付けないなら、減税されても全く気付かないでしょうね。

来年以降も増税めがねのあだ名はそのまま使われ続けそうです。
本人は「私は減税した。」と言い張るでしょうが、誰も擁護してくれなさそうです。

減税より貰えない給付金が気になるオッサン

所得税と住民税の減税は良いです。
何もしないよりは良いですし、源泉徴収でかっぱがれたうえに、確定申告でも所得税と住民税を払っている社畜投資家からすればありがたいです。

ただ1年しか還元しないというのが、どうにも増税メガネ感が強いですね。
増税する時は恒久的に増税するくせに、減税は1年ぽっちとは。

ポプテピピック 3巻 P105から引用

それより気になったのは、非課税世帯に7万円を給付するという部分です。

所得税減税年4万円、非課税世帯に給付7万円…政府・与党検討
【読売新聞】 政府・与党内で、岸田首相が検討を指示した税収増の還元策を巡り、所得税などを定額で年4万円減税し、低所得者向けに年7万円程度を給付する案が浮上していることがわかった。 複数の政府・与党関係者が明らかにした。4万円は過去の

非課税世帯と言えば、住民税非課税世帯のことを指します。
ほとんど働かずに年100万円程度のフリーターや、生活保護受給世帯、年金受給していて年金収入が155万円以下の世帯なんかが住民税非課税世帯に含まれます。

で、この住民税非課税世帯って殆ど高齢者世帯なんですよね。
生活保護受給している人はそんなに多くありませんし、一人暮らししてフリーターならもうちょっと稼いでいるケースがほとんどです。

該当するのは年金+預金の切り崩しで生活している老人が大部分になるでしょう。

厚生労働省 2022(令和4)年 国民生活基礎調査の概況から引用

やはり選挙に向けて、老人へのアピールは欠かしませんね。
現役世帯なんて、納税マシーンくらいにしか見られてませんよ。

そういえば、セミリタイアしている人も資産の切り崩し+少々の労働で住民税非課税世帯になりそうですね。

資産数千万円だけど住民税非課税世帯の勝ち組セミリタイア住民が結構居そうですね。
やっぱり資本主義は働かないが正義ということが分かります。

当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
時事ネタ
スポンサーリンク
シェアする
nekonabeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました