FIREする人はリタイアに最適な時期を探し求める。
私はFIREするなら丁度良い時期というものがあると思っています。
60歳過ぎてからのリタイアだとFIREのうちFI(Financial Independence)はともかくとして、RE(Retire Early)か?と言われるとちょっと遅い気がします。
FIREするなら早ければ早いほど良いとも思っていますが、20代、30代でリタイアしてしまうと、どうしてもFIの部分が弱くなります。
残り時間が多ければ多いほど今後発生する不確定要素が多くなります。
ダメだったら働けば良いやと開き直ってFIREを始めることも可能ですが、私のように色々考えてしまうタイプの人間はFIREの年齢が遅れ気味になります。
40代から50代のリタイアしている人が多いのは、FIの部分が完成することに時間がかかることもありますが、リタイア後の不安と葛藤の結果でしょう。
万全を期してリタイアするなら50代になりますが、私は50代まで引っ張ってリタイアするのではREとしては遅いと思うので、40代前半でのリタイアを予定しています。
私のようにFIREを考えていなくても、50代は定年退職を考え始める年齢です。
50歳からは「働かないおじさん」と呼ばれるくらいがいい・・・という記事を見ましたが、50代では仕事なんかしている場合じゃないという話をされていました。
確かにもうすぐ定年になる50代の社畜が仕事に労力を割く必要はありません。
会社の給料が無くなる前提で別の稼ぎ方を考えることも重要ですし、会社以外の人間関係をどーするか考えることも重要です。
どちらも会社とは何の関係もありませんし、どれだけ会社にリソースを割いても、10年経ったら追い出されるのですから時間をかけるだけ無駄です。
そんなことに注力するよりは、職場の外で稼ぐ手段を見つけたり、趣味の集まりに時間を割いた方が、リタイア後の時間は充実したものになるでしょう。
以前、働かないおじさんができるのは時間の価値がお金の価値を上回るからだという話をしましたが、50代に限らず、40代でも30代でも社畜として会社に拘束されている時間は、給料として貰えるお金に比べて遥かに価値が高いです。
それだけ経営者に安く買い叩かれているということですが、最近はZ世代も労働に時間を割くより、ワークライフバランスに価値を置く考え方をしています。
社会や経営者による誤魔化しが効かなくなってきています。
そんな誤魔化しが無くても、自分が何歳かに関わらず社畜として働く時間に給料以上の価値はありませんけどね。
これまでは、役職定年や定年が迫ってきて気付くパターンが多いので、50代でモチベーションが下がる人が多いんですが、気付く人は何歳だろうと気付きます。
今後は20代でも、30代でも働かないヤツは働かない世の中になるのでしょう。
REが無いFIには意味がない。何ならストレスになるかも
FIRE時期を見誤った場合、心身のバランスを崩す場合もあります。
FIを達成すると、気楽になるとか、仕事が不快じゃなくなるとか言う人がいますが、それは「人によります」。
嫌なものは嫌って奴です。
実際私はFI達成前より、仕事が嫌いになりました。
FIだけでは何の意味もありませんし、何も変わりません。
あくまでREするためにFIがあるのです。
52歳貯金4000万円。精神的に疲れて限界を感じており、退職して地元に戻ることを考えています。という記事を見ました。
52歳で独身、退職金を含めれば5,200万円の資産を積み上げた人が、もう仕事がシンドイのでリタイアしたいという記事です。
私と同じように石橋を叩いて渡る人のようで、石橋を叩きすぎて叩いている本人が病んできてしまったようです。
逃げ切り計算機でこの人の状況をシミュレーションしてみましょう。
現在の年齢:52歳
現在の貯金額:5,200万円(貯金4,000万円+退職金1,200万円)
年間利息:0.002%
年金支給開始までの年間支出額:228万円
年金受給開始後からの年間支出額:228万円
年金受給開始年齢:65歳
受給年金の月額:10万円
物価の年間インフレ率:1%
受給年金の年間インフレ率:0%
この人は株や投信、先物といった金融商品は一切持っていないガチ貯金だけで5,000万円以上作ったようなので、運用益は銀行金利と同じ0.002%で計算します。
その結果、78歳まで生きれるという結果になりました。
流石に資産運用なしでは平均寿命まで生きられないようです。
記事にある通り、65歳まで月10万円くらいバイトをすると87歳まで生きられます。
個人的には食費と光熱費、通信費、保険料はもっと安くなると思うので、ここから4万円は削れそうです。
月15万円で生活できるようになるなら、65歳までバイトすれば100歳まで資産が持ちます。
何ならバイトしなくても89歳まで資産が持ちます。
個人的には仕事で精神やられちゃうくらいなら、バイトみたいなDQN率高い職場で働いたら余計精神が病むと思います。
来年から新NISAに投資するみたいなので、仕事を辞めたらそのまま働かずに生活する方向で考えた方が良いと思いますが、やっぱり不安があるんでしょうね。
50過ぎまで投資なしで行く位、鉄板じゃないと不安になってしまうんでしょう。
私は投資しつつFIREして働かないことをお勧めしますが、この人は貯金が減るストレスと働くストレスを比べて、どっちを取るかみたいな状況になるのかもしれませんね。
コメント