資産が十分過ぎる程あっても貧乏リタイアなのが、お金の怖いところ

中年女性 めざし 食卓 セミリタイア
スポンサーリンク
スポンサーリンク

老後に老後の心配をする謎展開にはならず。

7,300万円の資産を持っている73歳の夫婦についての記事を見ました。
これで老後の心配をしていたら「お前ら既に老後だろう。」と突っ込みを入れたくなるところですが、どうやって資産を作ったかというテーマだったので、今日はこれについて語っていこうと思います。

73歳で金融資産7200万円の貯蓄達人「夫婦ともに健康であれば何とかなります」 [お金の悩みを解決!マネープランクリニック] All About
自らの努力と工夫で数千万円の貯蓄を手にした方に、その極意を語っていただく「貯蓄の達人」。今回は、73歳で金融資産7200万円を保有する「閑人」さんに登場してもらいます。

今回はちゃんと73歳で無職だったので、安心?して話すことができそうです。

昔テレビに良く出ていた100歳の金さん、銀さんというお婆さんがいましたが、持ちギャグなのか老後の心配のために働いているとか言っていました。
100歳でこの手のボケをかまされると、頭がボケているのか、ギャグなのか、真面目に言っているのかの判断がつきません。

聞いた人はみんな苦笑いだったのではないかと思います。

余裕で逃げ切れる資産だけど、気になった点もある。

今回は100歳とは言わなくても既に73歳です。
日本では75歳で後期高齢者なので、73歳はバリバリの老人と言っても良いでしょう。
7,300万円も持っていれば、100歳まで生きたとしても27年、年金が0円でも年間270万円も使えます。妻の年齢が70歳なので30年と考えても、年間243万円も使えます。

ここまでくれば逃げ切りは余裕ですね。
最近流行の強盗団を警戒するくらいで、生活する分には何の問題もないでしょう。

リタイアで気になるポイントの1つが収支

気になったのは収支です。
夫婦の収入は月55万円で、支出が月47.8万円です。
7,300万円持っていてまだ収入の方が多いのかといささかゲンナリしますが、気になったのはそこではありません。

収入が年金+不動産の賃貸収入と駐車場の収入、これに加えて株式の配当益で計月55万円です。
年間660万円の収入があります。

年金が夫婦の平均程あれば、月に約22万円ほどです。
記事では夫婦共に退職金を貰ってからリタイアしたという記載があるので、夫婦フルタイムの共働きなので、年金は30万円以上はあるはずです。
それに加えて月10万円の配当益があるので、差し引き10万~15万円程が賃貸収益ということです。

ここまでは良いのですが、気になったのは支出です。
47.8万円で73歳の夫婦にしては、支出が多いように見えますが30万円は税金の支払いなんですよね。

約63%が税金です。
記事ではいくら払っているのか記載されていませんが、実際の支出は、固定資産税30万円に加えて所得税と住民税も支払っているはずです。
そのため、これを加えれば支出の殆どが税金ということになります。

70歳過ぎても、税金をしこたま絞りとられている事実にも戦慄しますが、気になったのは、月10万そこそこの賃貸収入のために月30万も固定資産税払っているという点が気になりました。

税金で収支がマイナスになってしまうような負動産なら、さっさと売却してしまえば良いのにとも思います。
子供が2人居るので、相続税対策で収益にならない不動産を残しているのかもしれません。
もしくは自宅が豪邸か、超一等地に建っていて、自宅の固定資産税が高い可能性もあります。

都内在住の上、高齢なので車の維持費は無駄な気がしますが、車の運転が好きという人もいるので置いておきましょう。

70歳を過ぎて7,300万円持っていたら自分ならどうするか。

自分だったらどうするか考えてみようと思います。

7,300万円持っていて73歳・・私なら100%取り崩しに入ります。
少なくとも半額の食材で自炊するという貧乏リタイア生活のような生活はしないでしょう。
そもそも7,300万円の資産があるとされていますが、実際はそれ以上あります。
自宅不動産、賃貸用不動産に駐車場と、まず間違いなく1億円以上の資産があるでしょう。

私なら最初に、税金で毟り取られて邪魔な賃貸用の不動産の処分を考えるでしょう。
それを取り崩していって、全部使ってから持ち株を徐々に売っていくと思います。

私の資産計画でも70歳以降は投信やETFは徐々に売却していく予定なので、取り崩し額に合わせた生活をするでしょうね。

まぁ・・自分が実際70歳になってから、取り崩し生活ができるかは分かりません。
私もそうですが、支出を削ってお金を貯め資産運用をしてきた人間は、お金を使うことに慎重です。

70歳になった後、さぁ取り崩すぞと思っても、なかなか取り崩せない可能性はあります。
何しろ虎の子のお金が減っていくというのは、高齢になったからと言っても精神衛生上良くありません。

この例のような資産家が資産を取り崩そうとすると、月に100万以上使うことになりますが、今の月17万程度の生活から、急に月100万円以上の支出を行う生活は難しそうです。
私のように出不精だと、更に難度が高いでしょうね。
毎食デリバリーにしても、月100万以上にはならないでしょう。

それに、毎月増える資産をみていると、使い道が無くても勿体ないと思って使えなくなるのがお金の不思議なところです。
何億持っていても勿体なくて使えない・・
持っていたら持っていたで、ゼロで死ぬというのも中々難しいのかもしれません。

当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
セミリタイア
スポンサーリンク
シェアする
nekonabeをフォローする

コメント

  1. みこ より:

    負動産とういうのは売れないから負動産というんですよ。

    • nekonabe より:

      みこさん、コメントありがとうございます。
      固定資産税の額から、ただでもいらねぇって負動産ではないと思うので売れはするだろうと思いました。
      何かしらの理由で持ってるんでしょうねぇ~
      私なら周辺の地価より安くしてでも、さっさと売って損切しますということです。

  2. anony より:

    こんにちは。
    駐車場の評価額が高いのかとは思えました。敷地の状態によっては固定資産税減免なしになりますし。
    素直に読むと相続なし、投資経験も基本は日本株と書きつつ、評価額数億円の駐車場を手に入れていることになってしまいます。そのくせ不動産投資を頑張りましたと書いていないのは違和感です。

    なので、嘘はついていないけど全ては語っていませんよ!という良くある例と思えます。こういうの多すぎて馬鹿馬鹿しくなりますね。

    • nekonabe より:

      anonyさん、コメントありがとうございます。
      都内で駐車場経営しているならもっと収益があるかなぁと私は思いました。
      都内でスカスカな駐車場であまり見かけないので・・
      もしかしたら親が地主パターンかもしれませんね。

タイトルとURLをコピーしました