アーリーリタイア後は、罪にならなければ我慢しない暮らしを極めたい。

爆食!大食い! セミリタイア
スポンサーリンク
スポンサーリンク

今年も新人がドナドナされてくる季節になりました。

もうすぐ4月になるので、また新入社員という〇隷が入社してきます。
毎年この時期になると、フレッシュな社畜が会社をうろつくことになりますが、新人は遠目に見ても分かりやすいです。
まだ学生気分というのもあるでしょうが、まだ目が死んでいません。
これから早ければ数カ月、長くとも数年で新人たちも目が死んだ立派な社畜になるでしょう。

実際去年の新人はすっかり目が死んで、新時代のフレッシュさはなくなりました。
正にリビングデッド、生ける屍です。

内心で反発しているだけでは社畜化は防げない。

社畜というのは一種の洗脳です。
小学生からじっくり社会のルールや、集団で生活するための社会性を叩き込みます。
そうとは中々悟らせないように、違和感を持たれないように社畜になった時に反発や違和感を感じない様に牙を抜いていく作業を続けて行くわけです。

以前、小学生のなりたい職業に社畜がランクインして戦慄した記憶があります。

教育って怖いわ。
個人的にはショッキングなニュースでした。 第一生命が発表した将来なりたい職業の2020年度のランキングを発表したという記事を見ました。小学生の女子の1位が「パティシエ」だったほかは、男子の小中高生、女子の中高生のいずれも「会社員」がトップだ...

小学生時代でほぼ洗脳が完了してしまっている今の子供が大人になったら、さぞかし使い勝手の良い社畜になりそうですが、今の若い人は一見人の言うことをよく聞いて従っているように見せて、裏では副業や投資をしている人も居るので家庭の環境や、持って生まれた感性によっては社畜に向いていない人も多そうです。
ソレはソレ、コレはコレと割り切るタイプですね。

また、腹の底では転職しようとも考えている人も多いので、正に面従腹背といった感じです。

一見従順なように見える学生も、新卒で会社に入社するとその会社でしか通用しないローカルルールを社会の常識として刷り込まれていきます。
内心では反発していたとしても、10年も経てば会社のやりかたに疑問も持たない社畜が出来上がります。

反発心があったとしても、日々の忙しさで特に何もしないタイプの人は社畜向きです。
何となく惰性で暮らしている内に定年を迎えることになるでしょう。

無駄に我慢しない方が脳には良いらしい。

洗脳で社畜を続けてしまう場合も、惰性で社畜を続けてしまう場合も人生楽しく無さそうです。
アーリーリタイアを目指す人は、面従腹背で一見社会や会社のルールに従っているように見えますが、裏では着々と社畜脱出の準備をしています。

アーリーリタイアを目指しつつ社畜を続けるのは、起業や投機による博打要素を排して、再現性の高い方法をとっているからですが、一気に稼ぎ終わらない代わりに長い時間が必要です。

長い時間の間に惰性で社畜を続けて、うっかり定年になってしまう人も居そうです。
そんな中、こんな記事を見かけました。

脳が老化しない人たちが、共通して「やらないこと」 | ZUU online

脳が老化しない人たちが、共通して「やらないこと」という記事です。
社畜を惰性で続けていると、変化のない日常を過ごしがちです。
毎日仕事に行き、帰ってきたら風呂に入って、夕食を食べて、ちょっとダラダラしたら寝るという日々を延々と続けることになります。

新人もこんな生活を続ければ、アッという間に目が死んでいくのも当然かなという気がします。
さらにそんな生活を何十年も続ければ、やりたいことが分からなくなって、定年後に無気力になってしまう人が多いのも納得です。
そんな社畜上がりが居る一方で、何歳になっても新しいことを始めて毎日を楽しむ人も居ます。

アーリーリタイアを目指して、リタイアを達成した後、定年後の社畜と同じように無気力になってしまってはアーリーリタイアした意味がありません。

記事内では、「これをしたらいけない」「ここは我慢しないといけない」、そういう制約を自分にかけていない人のほうが長生きしやすい傾向があるということです。
正に社畜と正反対です。
社畜を続けると無気力になるのも分かります。

あれは駄目、これも駄目と言われがちで、前例踏襲を強制されがちな社畜という生活はかなり脳にとって良くない暮らしなのでしょうね。

ONE PIECE 25巻 234話から引用

ONE PIECEの白ひげも「飲みてぇモン飲んで体に悪ィわけあるか」と言っていましたが、「好きなものは自分の体が欲しているもの」という感覚で、「好き」を優先して暮らすことが脳の若さを保つのには良いようです。

やたら忍耐を強いられる社畜を続けるより、アーリーリタイアしてやりたいことをした方が、生活も楽しい上に脳にも良いようですね。

当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
セミリタイア
スポンサーリンク
シェアする
nekonabeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました