西欧から税金の督促が届いたので、確認してみる。

書類 震える 雑記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

税金のIT革命やぁ~

月曜日に普段聞かない着信音が聞こえたので、携帯を見てみるとSMSの通知が来ていました。
SMSはショートメッセージと言われるサービスで、電話番号宛に短いテキスト文章を送受信するサービスです。

最近だと、ユーザーIDとパスワードを入力した後の本人確認で、このSMSを使ってワンタイムパスワードを送信するという本人確認が行われているので、使う人も居るのでは無いでしょうか。

私は滅多に使わないので、何の音だと思ったんですが・・
メッセージを見てビックリしました。
タイトルに【国税庁】の文字が・・

SMSで督促かける訳がねーだろと

流石にこれは、リンク先をクリックするまでも無くスパムだと判断できます。
税金の支払いの督促に内容証明郵便を使わないわけ無いですし、リンク先のURLが”https://ntalog.info/【差押最終通知】“です。

国税庁なら.go.jpドメインから通知されるはずなので、.infoドメインからの送信という時点でスパムであることが分かります。

明らかにスパムですし、URLをタップするとどのような不具合が起きるか分からなかったので、リンク先へは移動しませんでした。

国税庁(笑)から届いたSMS

ネタとしては掴みだけといった感じです。

送信元の電話番号も確認してみる

送信元は、+36 33356です。
SMSは電話番号を使ってメッセージを送るので、送信元の電話番号が分かります。
どこの番号でしょう?
ちょっと確認してみました。

+36が国番号になるんですが、36番はハンガリーのようです。
ウクライナとオーストリアの間にある国ですね。

在ハンガリー日本国大使館HPから引用

国税庁なのにハンガリーとは、これで100%スパムであることが分かりました。

フィッシング対策協議会のホームページにも「国税庁をかたるフィッシング」で注意喚起されていました。

フィッシング対策協議会 Council of Anti-Phishing Japan | ニュース | 緊急情報 | 国税庁をかたるフィッシング (2022/08/15)
フィッシング対策協議会は2005年4月に設立され、フィッシング詐欺に関する事例情報、資料、ニュースなどの収集・提供、注意喚起、技術的・制度的検討などの活動を行っております。

今回はガバガバの設定だったので、すぐにフィッシング詐欺だと気付きましたが、皆さんもフィッシング詐欺にはお気を付けください。

ウクライナのお隣の国ハンガリーから来たメッセージなので、例の戦争の戦費調達でロシアが送ってるのかな~と思いつつ、スパムメッセージをゴミ箱に入れるのでした。

当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
雑記
スポンサーリンク
シェアする
nekonabeをフォローする

コメント

  1. TF より:

    一般向けでガチなヤツは極めてコンサバティブな茶封筒で郵送、タイトルは「お尋ね」ですね。
    そもそも所轄の税務署じゃなくて国税な時点で料調とかですから本物なら予告なしで来ますね(経験済)

    • nekonabe より:

      TFさん、コメントありがとうございます。
      何の前触れも無く来るとか、嫌過ぎますね。税理士呼ぶ暇もないけど、証拠は集め終わってるんでしょうね。

タイトルとURLをコピーしました