便乗値上げしないで、価格据え置きでキリキリ払えとしか言いようがない。

くじ引き 時事ネタ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

火災保険の家財補償の金額が最低5万円に引き上げ

損保会社が、火災保険の家具や家電などの損害を補償する「家財補償」について、10月契約分から自己負担の最低金額を大幅に引き上げるというニュースを見ました。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

私は保険と名の付くものには殆ど加入していません。
独身なので、生命保険には入っていませんし、医療保険についても会社の健康保険がありますし、退職してセミリタイアした後は国民健康保険があるので、入っていません。
医療保険に入るくらいなら、保険料分を貯金しておいた方がまだマシです。
また、ペーパードライバーで自動車に乗らないので自動車保険にも入っていません。

保険は「不幸の宝くじ」と呼ばれています。
自分に不幸(事故による死亡や、怪我)が起きれば、保険金が払い戻されて、支払った額以上に戻ってくるかもしれませんが、何もなければ、保険金が払い戻されることはありません。
また払戻金は契約者に100%戻しではなく、手数料が3割~6割抜かれていますので、胴元(保険会社)が100%儲かるギャンブルのようなものです。

集めた保険料を運用して、都心にデカい自社ビルが建ってしまう位なので、保険機能を考えた際に、明らかに不要に儲けていることが分かります。
本当に運用益だけで儲けているのか、アレコレ理由を付けて払い戻ししないようにして、保険加入者へ還元してないのではと、保険会社に対する不信感は常にあります。

とりあえず、保険会社を儲けさせても私に何の得もないので、私は不要な保険には一切入らないことにしています。

このニュースを見て、最近の物価上昇による保険会社以外の商品値上げのニュースを見て、保険会社も便乗値上げした感が半端じゃないなぁ。といった感じです。

保険不要派の私も加入している保険

私は保険は基本的に不要な物だと思っています。
とは言え、全ての保険が不要だとは思っていません。

日本のように国民皆保険では無い国だったら、割高だと理解しつつも医療保険には加入しているでしょうし、自動車を運転するのであれば、人身事故が発生した時に高額な慰謝料が払えない可能性が高いため、自動車保険に加入するでしょう。

国の制度で無理矢理加入させられていたり、自動車に乗らないから加入しないだけで、必要であれば保険に加入します。

そんな私が加入している数少ない保険が火災保険です。
私は最近リタイア後の不動産を購入しましたが、購入する際に、住宅ローンを組んでいます。
住宅ローンを組むと、住宅ローンの支払いが終わるまでは金融機関が不動産に抵当権を設定しているため、勝手に火事で不動産を燃やした時のための補償として、火災保険の加入を必須とする金融機関は多いです。

ご多聞に漏れず、私も火災保険の加入を求められたので、ネットで見積した一番安い火災保険に加入しています。
金融機関からクソ高い火災保険を勧められましたが、断っています。
値段が全然違いますよ。
ネットで見積した火災保険と、金融機関に勧められた火災保険で、保険料に倍以上の価格差があります。
やはり、金融機関で勧められたものは「有形無形問わず、何も買ってはいけない。」と思いました。

信用第一を謳う業界ほど、信用してはいけません。
信用して欲しい。信用に値すると思わせる必要があると思っている業界程、後ろ暗いことをしているのです。
アロハシャツで営業に来る銀行員が居ないのは、見た目と「信用(笑)」が必要だと思っているからです。
パッと見で胡散臭いな。と思われて、顧客がよく考えたら、断られて当然の提案をしてきているのです。顧客が損することを平気で提案してくるので、信用できません。
見た目がまともだろうと、胡散臭かろうと、お金を払う契約については、良く吟味する必要があります。

安いから付けている家財補償。

住宅ローン契約の際に、必須になっているのは建物の補償だけで、家財については任意です。

任意ですが、それ程高く無いので、私も最大200万円程、家財補償を保険に付けています。
これに加えて、自転車には乗りますので、自転車事故が発生した際の賠償責任補償を特約で付けて火災保険だけで、必要な保険を全て満たす形にしています。

家財や自転車の特約については、単純に安いから付けています。
年間で見ても、家財補償は数百円といったところです。
発生可能性については、火災や盗難はまず無いでしょうが、出社等で外出している間に、台風の被害で窓が割れるといったことはありそうなので、家財補償を付けています。

家財補償に最低5万円・・
家具やテレビを誤って倒して破損してしまった場合など一部の補償に限って最低5万円にするようですが、どうやって判断するんでしょうね。
テレビ特約とかを別に設定するんでしょうか。
テレビは最近安いです。実際に、家で使っている55インチテレビは7万円くらいだったので、保険金に5万円払う必要があるなら、保険金を支払わずに、テレビを買い替えた方が良いです。

火事や台風による被害についての自己負担については、最低金額は据え置くそうですが・・
果たして家財補償の保険金に5万円払う価値があるのかは疑問です。
そもそも、現在加入している火災保険は建物を含めても、年間3,000~4,000円なので、火災保険に万単位の支払いは嫌ですね。

保険料の金額によりますが、家財補償を付けていることで数千円以上値上がりするようなら、家財の破損は、まず起こらないだろうと考えて、次回の更新時は家財補償は外すことになりそうです。

当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
時事ネタ
スポンサーリンク
シェアする
nekonabeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました