昨年の反省が生かせるか。

布団で横になって本を読む セミリタイア
スポンサーリンク
スポンサーリンク

昨年の年末年始の怠惰さを思い出す。

昨年は、年末年始は社畜では珍しい長期の休暇なので「年末年始はセミリタイアの予行練習だ!」といっていました。

年末年始はセミリタイアの予行練習
2020年も終わりが近づいてきています。以前、記事にも書きましたが、私は年末年始の休暇を長めに取るようにしているので、今年も休暇を取得しています。 サラリーマン生活をしていると1週間以上の休みを取ることは年末年始か夏季休暇くらいしかないので...

勇ましいことを言っておいて、結局休暇が始まった後は、動画を見たり、ゲームをしたりとダラダラしていたら休暇が終わってしまい退廃的な休暇を過ごすことになりました。

https://nekonabe-blog.com/zyane/707/

今年は去年の二の舞にならないようになんとか対策を考えてみようと思います。

退廃的な年末年始になる原因

長期休暇中に良くあることと言えば、動画を見たりゲームをしていて気づいたら午前2時とか3時を過ぎていた。
さらにこれだけ夜更かしした後に就寝、起床はお昼頃になります。
土日の2日だけなら大したことはありませんが、年末年始はこのセットをループすることで、起きる時間がどんどん遅くなっていきます。

年末年始期間の起床時間のズレ

上の例だと初日は3時就寝起床11時ですが、6日目には就寝9時起床16時になっています。
起床時間が遅れてしまうことで、夜も眠くないので夜更かしが捗るのが原因です。

退廃的な年末年始にならないようにする方法

夜更かしによる起床時間のズレがこのループを発生させているのですから、まず寝る時間を社畜の平日のスケジュールで行うだけでも、この地獄を避けることができそうです。

社畜の平日起床スケジュール

「毎日0時には眠りにつき、7時には起きる。」というのは簡単です。
ですが、0時には眠りにつくという理想的なスケジュールは通常の平日でも出来ていないので、妥協してこんな感じでしょうか。

妥協した人間の起床スケジュール

というわけで、3時には就寝、10時には起床する形で何とか年末年始を乗り切ろうと思います。
セミリタイアと同じです。
明日できることは明日やれば良いんです。
休暇中は社畜じゃないので、「明日は仕事に行かないといけない。」という予定はないんですから「3時前になったら何をしていても床につく。」を目標にして年末年始を乗り切ろうと思います。

これくらいができないと、セミリタイアした後は「毎日起きる時間が後ろにズレていって、朝起きている日もあれば、夜に起きる日もある。」という「一人日勤夜勤交代制」になってしまいそうです。
とりあえず、投資と同じで小さな目標からコツコツと行きましょう。

当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
セミリタイア
スポンサーリンク
シェアする
nekonabeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました