2024年12月の資産推移と、社畜最後の年2024年を振り返るオッサン

日の出とやる気に溢れるねこ 資産推移
スポンサーリンク
スポンサーリンク

FIREまで半年を切りました

とうとう2025年になりました。
5月から有給消化に入り、6月末にFIREする予定なので残り半年、社畜として働くのは残り4か月になりました。

1月2日時点で、FIREまで残り179日です。
180日をとうとう切りましたね。

BAKI 22巻 121ページから引用(一部セリフ改変)

心理面では特に変化はありませんが、例年だと連休中に残りの休暇日数が気になってしまい、残り3日前くらいから徐々に気が重くなってくるのですが、今年はそれほど嫌な感じがありません。

それもこれも、もうすぐ365連休に入るからなのかもしれません。
何となく心理的な余裕が出てきたような気がします。

2024年12月の資産推移

2024年12月の資産推移は前月比プラス4.34%でした。

日本の株価は堅調で、アメリカの株価は軟調でしたが円安傾向だったため円換算だとプラス、それに加えてFXの収益とついでに会社のボーナスがあったので、先月に比べると大きくプラスになりました。

nekonabeの資産推移グラフ(2024年12月)

FIRE前にこの増加は嬉しいです。
以前も嬉しかったのですが、ただの数字が増えただけという感覚に近かったのですが、FIREが近づいてきたことによって金額に少しリアル感を感じてきたような気がします。

ジョジョの奇妙な冒険 54巻 37ページから引用(一部セリフ改変)

このままFIREまで順調に増えていって欲しいものです。
それでは毎月恒例の各市場の動きを見ていこうと思います。

海外3市場の2024年12月の動きと2024年全体の動きについて

2024年12月のアメリカ市場について

2024年12月のNYダウは月初始値44,925ドル、月末終値42,544ドルのマイナス2,381ドル、先月比5.27%の大幅下落でした。

MACDは4日までは横ばい、それ以降は下落傾向で6日にデッドクロス後に下げ幅を強めて下落傾向が続いたまま引けています。
RSIとストキャスティクスは19日まで下落傾向、そこから半分戻しましたが再度下落してそのまま月末まで下落傾向のまま引けています。

NYダウ平均株価日足チャート(Trading Viewから作成)

S&P500指数は月初初値6,040.11ポイント、終値が5,881.62ポイント
マイナス158.49ポイント、前月比ではマイナス2.50%の下落でした。

MACDは6日まで上昇傾向、それ以降は下落傾向で11日にデッドクロス後に下げ幅を強めて下落傾向が続いたまま引けています。
RSIとストキャスティクスは19日まで下落傾向、そこから半分戻しましたが再度下落してそのまま月末まで下落傾向のまま引けています。

S&P500指数日足チャート(Trading Viewから作成)

2024年のNYダウ平均株価は始値37,566.22ドル、終値は42,544.23ドル、プラス4,978ドル、13.25%の上昇でした。

NYダウ平均株価週足チャート(Trading Viewから作成)

2024年のS&P500は始値4,745.20ポイント、終値が5,881.62ポイント、プラス1,136ポイント、23.95%の上昇でした。

S&P500指数週足チャート(Trading Viewから作成)

12月のNYダウとS&P500は大幅マイナス、チャート的にも短期的にはまだ下がりそうな感じです。2024年全体で見ると、NYダウは13.25%、S&P500は23.95%の大幅上昇でした。

資産の増え方を見る限り好調なのは分かっていましたが、2024年も終わってみればアメリカ市場も好調をキープしました。
私の投資結果はS&P500の年間パフォーマンスが負けていますが、そこはリスクヘッジしている分マイナスになったということで気にしないようにしています。

どちらかというと、相場が好調な時より悪い時でもプラスになった方が嬉しいですね。
直近だと2022年でしょうか。
あの時はNYダウもS&P500もマイナスでしたが、2022年の投資のパフォーマンスは5.97%だったので、好調な年に20%以上取って、ダメな年はマイナスよりは、相場が悪い年でも4%は取れる投資を2025年もしたいものです。

2025年から相場のショックを吸収してくれる社畜の給料が無くなるので、そこがちょっと悩みの種ですね。

2024年12月の中国市場について

2024年12月の上海総合指数は月初始値3,328.48ポイント、月末終値が3,351.76ポイントのプラス23.28ポイント、前月比では0.76%の上昇でした。

MACDは上昇傾向で6日にゴールデンクロスした後、12日以降は下落傾向で16日にデッドクロスを伴う下落傾向のまま月末にかけて横ばいで引けています。
RSIは12日まで上昇傾向、それ以降は下落傾向で引けています。
ストキャスティクスは6日まで上昇傾向、それ以降は下落傾向で23日以降は少し戻して引けています。

上海総合指数日足チャート(Trading Viewから作成)

12月の香港ハンセン指数は始値19,442ポイント、終値20,059ポイントのプラス617ポイント、前月比3.28%の大幅上昇で先月のマイナス分を多少取り戻しました。

MACDは3日にゴールデンクロスした後上昇傾向で、12日以降は下落する場面もありましたがギリギリデッドクロスはせず緩やかな上昇傾向のまま引けています。
RSIは12日まで上昇傾向、それ以降は下落傾向、20日以降は少し戻して引けています。
ストキャスティクスは9日まで上昇傾向、それ以降は下落傾向で月末に少し戻して引けています。

香港ハンセン指数日足チャート(Trading Viewから作成)

2024年の上海総合指数は始値2,972.77ポイント、終値は3,351.76ポイント、12.75%の上昇でした。

上海総合指数週足チャート(Trading Viewから作成)

2024年の香港ハンセン指数は始値17,135ポイント、終値は20,059ポイント、2,924ポイント、17.07%の上昇でした。
2021年から続く下落傾向も2023年で底を打った感のある相場でした。
中国市場は全然ダメダメな相場だと思ってましたが、2023年に比べれば大分マシな動きでした。

香港ハンセン指数週足チャート(Trading Viewから作成)

12月の上海総合指数は微増、香港ハンセン指数は先月の大幅マイナスを少し取り戻す大幅増でした。
上海総合指数はあまり強くは無さそうですが、香港ハンセン指数は20,000ポイントを底に戻してきた感があります。

2024年全体で見ると悪くない相場でしたが、月単位で見るとまだまだ本格的な上昇相場と言った感はありません。
2025年は期待したいところですが、中国市場が本格的に戻してくると今度は日本市場が軟調になると思うので、痛し痒しといったところですね。

2024年12月のインド市場について

2024年12月のインドSENSEXは月初始値79,743ポイント、月末終値78,139ポイントのマイナス1,604ポイント、先月比2.08%の下落でした。

MACDは16日まで緩やかな上昇傾向、それ以降は緩やかな下落傾向でデッドクロスして下落傾向のまま引けています。
RSIとストキャスティクスは13日までは横ばい、それ以降は下落傾向で引けています。

インドSENSEX日足チャート(Trading Viewから作成)

2024年のインドSENSEXは年初72,218ポイント、終値は78,139ポイント、5,920ポイント、8.20%の上昇となりました。

2024年全体で見ると、85,978ポイントを付けた後は80,000ポイント近辺で上下をしつつ結局、80,000ポイントを上回ることが出来ずに2024年の取引を終えています。
長い足で見ると、2024年に天井打った感がありますね。
このまま80,000ポイントを上回れないようだと、2025年は80,000ポイントを超えるのに苦労しそうです。

これまで調子の良かったインド市場もこれで3か月連続陰線で、月単位で見るとダウントレンド入りした感があります。

インドSENSEX週足チャート(Trading Viewから作成)

12月はアメリカは大幅マイナス、中国は上海は微増、香港ハンセンは大幅増、インド市場はマイナスで、中国以外は大きくマイナスという結果になりました。

2024年全体で見ればどの市場もプラスだったので、経済は右肩上がりが原則というものを痛感します。
とは言え、アメリカが崩れると世界全体のパフォーマンスも下がるので、トランプ大統領1年目の2025年のアメリカ市場には頑張ってもらいたいものです。

私の意見を記載したものですので、実際の投資は自己責任で行ってください。

当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
資産推移
スポンサーリンク
シェアする
nekonabeをフォローする

コメント

  1. はしQ より:

    nekonabeさん 連投のはしQです。といってもそんなに書くこともないので、細かなご指摘を1つ。FIRE後は正しくは365連休ではなく永久連休ですよ。することがなくならないようにFIRE後の心境や、やったことなどをこまかくUPお願いします。ではまた

    • nekonabe より:

      はしQさん、コメントありがとうございます。
      確かに365連休が毎年続くので永久に連休ですね。
      私はFIRE後はとりあえず好きなだけ寝る生活をしてから、何かやりたいことが出てくるだろうと思っていますが、どうなるかは実際FIREしてみないと分かりませんね。
      それが楽しみであり、そのまま怠惰を極めそうで少し怖くもあります。

タイトルとURLをコピーしました