毟り取られる40代独身社畜

カツアゲ 雑記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

6月になると国からのカツアゲがきっつい。

分かってはいましたが、とうとうアレが来ました。
固定資産税を払えという、国からのカツアゲです。
その額10万円以上。

納税はカツアゲでは無いとかいう人が居るかもしれませんが、カツアゲです。
Weblio辞書でカツアゲの意味は以下の様になっています。

喝上げ
読み方:かつあげ
[名](スル)恐喝して金銭などを巻き上げることをいう隠語。

支払わなければ何度も警告や督促をされた上、それでも払わなければ勝手に資産を差し押さえてでも払わされるので、恐喝されていると言っても良いでしょう。

質の悪いカツアゲです。

去年不動産購入した時に、前の所有者に日割りで固定資産税を払っていたので、額も含めて知っちゃいただけど高い。
建物が老朽化するので徐々に支払額は減るとは言え、持っているだけで毎年こんなに払うなんて・・

買ったら罰金とはよく言ったものです。そりゃ国はマイホームを推奨するはずです。
買う時も不動産取得税や印紙税でボッタクられますし、買った後も固定資産税でずっとチャリンチャリン金が入ってくるんですから当然です。
とりあえず固定資産税はクレジットカードで一括払いしました。
手数料で1,000円近く取られますが、ちょっとした理由があります。

これまでクレジットカードは楽天カードとAmazonカードの2枚だけで運用していたんですが、リタイア前にもう1枚作っておこうと思ったので、エポスカードを作っています。

カツアゲされつつ、少しでもお得にならないか足掻く社畜

何でエポスカードを作ろうかと思ったかといえば、リタイア後の国民年金の支払いに使おうと思っているからです。

ですが、通常のエポスカードでは大してお得ではありません。
お得になるのはゴールドカードの方で、通常では私の嫌いな年会費を5,000円も支払わないといけません。

年会費を支払ってしまってはカードにどれだけお得な機能が付いていても元が取れないので、一工夫いります。
エポスカードは使っていると、条件は不明ですが年50万円くらい使っているとゴールドカードにしませんか?という招待がくるそうで、招待されてゴールドカードに変更すると年会費がかからないそうです。

ゴールドカードをゲットした後、選べるポイントアップショップに「国民年金」を登録しておくと、国民年金の支払いでもポイント還元率が2.6%になるようなので、他のクレジットカードで支払うよりポイント分お得という訳です。

クレジットカードで税金払ってもポイント還元率が渋いカードが多いですからね。
リタイア後はできるだけ還元率の高いカードで税金を払いたい。
カツアゲで毟り取られるのは100歩譲って諦めても、ポイントでも何でも取られた分から幾らか戻ってきて欲しいというわけです。

そんなわけで、今エポスカードをゴールドカードに育てている最中です。
スーパーで食料品を購入する時や、光熱費の支払い、ネット回線の支払いと何か支払いがあればエポスカードで払っています。

これだけだと年50万円行かなさそうなので、今回固定資産税の支払いで使ってみました。
足りなさそうならふるさと納税の支払いに使って50万円以上にしようと思います。

無職になると招待を受けられないみたいので、リタイアすると一生招待されないでしょう。
年間で判断しているのか、毎月判断しているのかイマイチ条件が良く分からないので、遅くとも来年までにはゴールドカードに進化させたいです。

あまり育成ゲーム好きじゃないけど、お金がかかると結構頑張れるものです。
ただ、ゴールドカードに育てるために特に欲しくない物を買うことはありません。

財布の紐は締めつつゴールドカードを目指していきます。

もしかしたら税金の支払い分は利用額の条件から外されているかもしれませんが、上手くゴールドカードに進化させられたら、また記事にしようと思います。

当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
雑記
スポンサーリンク
シェアする
nekonabeをフォローする

コメント

  1. anony より:

    おはようございます。
    エポスでの税金支払いはゴールドでの年100万円でのボーナスポイントの計算には含まれます。毎年カツカツ100万円狙いで固定資産税も払っているのでこちらは間違いありません。
    なのでおそらく50万円バリアの計算にも含まれるものと思われます。

    なんでしたら一度エポスプリカを介する手もあります。
    公式に次の説明あります。

    エポスカードからエポスVisaプリペイドカードへのご入金分は、年間ご利用金額の対象となります。

    • nekonabe より:

      anonyさん、コメントありがとうございます。
      情報ありがとうございます。
      対象になりそうなので、とりあえず2023年はこのまま利用していこうと思います。
      上手く行かなければ、そろそろPCの買い替え時なのでPCでも買い替えようかなと思います。

タイトルとURLをコピーしました