今年は謎の儀式が無いので楽

フランス語の包装紙に置かれたマカロン 時事ネタ
スポンサーリンク

毎年困るイベント

3月14日はホワイトデーです。
毎年、2月14日に職場内で行われる謎イベント「バレンタインデー」の対に当たるイベントです。
wikiで確認する限り、海外のイベントが歪んで定着しているようです。

バレンタインデー(英: Valentine’s Day)、または聖バレンタインデー(せいバレンタインデー)・セイントバレンタインデー(英: St. Valentine’s Day)は、キリスト教圏の祝いで主に欧米で、毎年2月14日に行われるカップルが愛を祝う日とされている。

古代では多神教の祭日であった。元々269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した「聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日」だと、主に西方教会の広がる地域においてかつて伝えられていた。

この日、キリスト教圏では一般に家族や恋人など大切な人に贈り物をすることが習わしとなっている。非キリスト教圏である日本においては、伝統的に「女性が男性にチョコレートを贈る日」とされてきたが、これについて国内で批判や不満が多く、近年は大きく変化している。

日本や韓国では、バレンタインデーに派生して「ホワイトデー(英: White Day)」が存在する。

参照:ウィキペディア「バレンタインデー」から引用

ホワイトデーなんて日本を含む東アジアの国だけで、西欧や米国では無いようです。

一体どこの〇鹿が考え出したのか問い詰めたいですが、毎年面倒だったこのイベントも今年はコロナ禍で無くなったのは非常に助かりました。

別に本命だけやり取りするイベントなら存在しても何の問題もありませんが、義理チョコが大変面倒です。
義理で貰っているので、義理で返さざるを得ないという強制イベントでもあります。
返さなかったら返さなかったで、裏で何を言われているのか分からないし、仕事上に不都合が出たりするとそれはそれで面倒です。

という訳で、毎年何にするか頭を悩ませることになります。
大体は百貨店をブラついて適当にチョイスすることになりますが、当たり障りの無い選択をしても毎年それなりの時間ウロウロして考える羽目になります。
全社的に禁止してくれれば面倒が無くて良いんですが、今年のコロナ禍の在宅勤務で強制的に中止になったのはラッキーでした。

コロナ禍はこの手のイベントを再考する良い機会になったのではないでしょうか。
是非とも再考して欲しい。
来年もやらないという選択をしてくれれば良いんですが・・

ひっそりと1周年

そういえば、そんなのもあったなと言う話で、3月14日で高輪ゲートウェイ駅が1周年らしいです。
1回も降りたことが無いですが、ニュースを見てそういえばそんな駅が出来たなと思い出しました。
田町駅と品川駅の間にあるこの駅ですが、何の印象も無い駅ですね。

コロナ禍の影響で当初予定していた乗降者数の2割くらいしか利用されていないようです。
どれくらいの利用者が居るのか確認してみようと、JR東日本のHPを確認してみましたが、毎年発表していた乗降者数のランキングが、2020年はまだ出していないようですね。
乗降者数が激減したので作るモチベーションが無くなってしまったんでしょうか。

2019年のランキングだと品川が4位で田町が18位でしたが、恐らく高輪ゲートウェイは100位の田端以下の順位でしょうね。
乗降者数の多い人気駅に挟まれた山手線最弱の駅になりそうです。

高輪ゲートウェイ駅の周辺はまだ開発途中で大型ビルを建造中だったと思いますが、開発中に日本で初めて開業した鉄道の線路の土台部分「高輪築堤」が出土したそうで、開発が止まっているみたいですね。
何か呪われているんでしょうか高輪ゲートウェイ。
兎に角頑張れ高輪ゲートウェイ・・

当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
時事ネタ
スポンサーリンク
シェアする
nekonabeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました