いつの間にか配られている国勢調査
国勢調査が始まりました。
前回の国勢調査はまだ社畜だったので、仕事帰りにポストを確認すると放り込まれていましたが、今年はFIREしたのでずっと家に居ます。
調査員が来るのかなと思ってましたが、結局誰も来ずいつの間にかポストに入ってました。
まぁ、ピンポン押して「国勢調査で来たので名前教えて。」とか言われたら警戒しますから、しょうがないね。
私も家に来たら、こいつがホンモノの調査員か、詐欺師か判断できないでしょう。

わざわざ身に着けているものまで周知してますし、ガチ詐欺師なら小道具も用意するでしょうね。
調査員も報酬は出ますが、実質ボランティアみたいなものです。
そんなボランティアが「お前詐欺師じゃねーのか」と家を回る度に疑われたら、精神を削られること請け合いです。
間違いなく「割に合わねぇ」と思うでしょうね。
調査員と信じてもらえたとしても、歓迎はされないでしょうね。
5年に1回しかやらないのでよく覚えてない可能性もありますし、そもそも国勢調査という制度をよく知らない人も居そうです。
そんな人が何故か世帯人数や家、仕事のことを聞かれたら、「何でそんなこと聞くんだよ。気持ち悪いなぁ」と思うことでしょう。
調査員が無言でポストに調査票を突っ込んでいくのも分かります。
国勢調査でお金の話をされたら詐欺ですよ
国勢調査は5年に1度、全戸に対して行われる調査です。
たまに標本調査と勘違いして、「何で家が選ばれたんだ?」と言う人が居ますが、全世帯調べるんやで。
インターネット回答は9月20日~10月8日までです。
いちいちペンで書いて、ポストに入れに行くという苦行を進んでやる人は居ないと思うので、インターネット経由で回答するで良いでしょう。
調査票にQRコードが記載されていて、読み込むとログインIDとパスワードが入力された状態で回答ページが読み込まれるので、スマホでやるのが楽でしょうね。
聞かれることは、世帯人数と名前、生年月日、既婚か未婚か、持ち家か賃貸か、仕事はしているか、していたら仕事先と何をしているかを確認されるくらいです。
今年は無職になってはじめての国勢調査でしたが、仕事を探しているにチェックを入れたら、回答が終了しました。
何か切ないw
ちなみに仕事は聞かれますけど、年収や家にある資産は確認されないので、確認してきたらそれは詐欺です。
詐欺師がどこまで頑張って小道具を作りこんでいるのかによりますが、似たようなページや調査票を作っていたとしても、金の話をしてきたら詐欺だと気付けます。
回答しないという選択肢のない調査
インターネット経由での回答なら、1、2分程度で回答は終わります。
ちなみに回答しないという選択肢はありません。
期限までに回答しないと、担当調査員が訪問して「出せ」と催促してきます。
さらに回答を拒否したり虚偽の内容を提出した場合、最大50万円以下の罰金が規定されているので、「回答したくない。」とか「忙しくて」と駄々をこねると面倒なことになるでしょう。

インターネットの回答期限までに回答しないと、紙での回答になりますし、散々怪しい人扱いされて目が死んだ調査員が、家に訪問してくることになります。
社畜で仕事が忙しい人もペナルティがあるので、見たら回答しておいた方が良いでしょう。
オッサンはFIREして暇だったのですぐに回答しましたが、正直手間をかけさせるのも申し訳ないので、さっさと回答してあげた方が良いと思います。
コメント
nekonabeさん おはようございます はしQです。当方のところにも国勢調査員が土曜日やってきました。早速ネットで回答しましたが、こんなに簡単だったかな と思うぐらいあっという間に終わりました。現在の勤務先と内容の部分が面倒でしたが、大勢に影響ないので無職にしておけばよかったかな。QRコードは便利ですね。ほんの数分で完了。郵送手間もいらないし、データ入力済みなので、集計する方も手間いらずですね。・・ではまた・・
はしQさん、コメントありがとうございます。
5年に1回なので、こんなもんだっけ感がありますよね。
私ももっと面倒だったような気がしたんですが、すぐ終わりました。