安い奇跡は6年後の2031年までお預けです。
2025年も労働地獄が始まりました。
年末年始の休暇も終わり、今日が仕事始めという方も多いのではないでしょうか。
今年は奇跡の9連休だったので、普通に土日祝日がお休みの社畜の人は有給を1日も取らなくても9連休でお休みできたと思います。
それにしても誰が言い始めたのか奇跡の9連休とか、安い奇跡もあったものです。
うるう年を除けば、年始の曜日は1日づつズレていくので、この安い奇跡はまた起こります。
次の奇跡の9連休は2031年になったら起きますね。
2031年に水曜日が元旦になりますよ。
6年後にまたこの安い奇跡は起きます。
年末年始は有給消化のチャンスなので、毎年有給とって9連休にすれば良いと思いますが、有給取れない社畜の呪いを受けている人は2031年まで頑張ってください。
正直意味もない慣習や、有給取り辛い空気で有給が取れていないだけだと思うので、頭空っぽにして、一度年末年始に有給消化して見たらよいと思います。
2025年は記念すべき1年になる(予定)
2025年は私にとって人生の一大転換期になる重要な1年です。
これまでも進学や就職、転職など人生の転換期になるイベントは色々ありましたが、それよりも重要な転換期になります。
それが、リタイアです。
2025年6月に晴れてFIREする予定で考えています。
イメージ的には学生から社畜になる就職時と同じくらいの重要な転換点でしょうね。
就職する時はひたすら気が重かったですが、今回の転換点は待ち遠しい気持ちの方が大きいです。
何しろ自由です。今日は〇〇しないといけないというものが一切ない生活になります。
この完全に自由な状態になるのは、幼稚園入学前から数えて約40年ぶりです。
今日はこの記念すべき、FIRE初年度の目標を考えていこうと思います。
FIRE初年度に相応しい緩い目標を考える
それでは2025年の目標を考えていこうと思います。
せっかく自由になるのに、何でわざわざ自分から枷をはめに行くのかという疑問を持つ方もいらっしゃるでしょう。
これは私が自分自身を良く知っているからです。
42年も生きていれば、自分の性格や行動が容易に想像できます。
つまり、何も決めずに好きに過ごすと、どこまでも怠惰に過ごす可能性があるということです。
目標の1つでも決めておかなければ、きっと駄目なオッサンを極めることになるでしょう。
だからこその目標設定です。
目標設定しても厳格に守れるかは別問題ですが、心理的なプレシャーになり過ぎない、何となく意識しておけば達成できそうなそんな絶妙な緩さの目標を考えていこうと思います。
1.資産はFIRE時の金額をキープする
最初の目標はFIRE達成時の資産額を、2025年の年末までキープすることです。
FIRE初年度は税金の支払いが重たいですが、私は6月で退職する予定なので住民税に関しては7月から翌年5月分の支払いは、退職時の退職金で清算しようと思っています。
健康保険に関しては、1年目は任意継続で2年目は国保に切り替える予定です。
健康保険料については退職前に役所と健保組合に確認して安い方を選択するつもりですが、減免制度が使えない限りは任意継続にした方が全然安いと思います。
年金に関しては、退職して無職になる予定なので免除申請を出す予定です。
断られたら、しゃあないので渋々支払います。
この中では健康保険料が一番凶悪だと思いますので、FIRE1年目は大人しく過ごしてFIRE達成時の資産額をキープしたままFIRE2年目に入りたいですね。
2025年の年末に余裕がありそうなら、旅行にも行こうと思います。
2.FIRE後に1日8,000歩以上歩く
FIRE後、1日8,000歩以上歩く。
これを2つ目の目標にしようと思います。
FIRE前の6月までは多分クリアするの無理です。
休日はどこにも出かけたくないと思っちゃいますからね。
個人的にこれが一番達成困難な目標になりそうです。
1日8,000歩というのは、厚生労働省が作成した健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023の推奨条件を前提に決めています。
FIREしたらムキムキになろうと思っている訳ではありませんが、残念ながら健康のためには運動は必須になります。
健康を損なわない程度の運動を続ける習慣をつけることが、FIRE後の目標の1つです。
以前、1日5,000歩を目標にしていたことがありましたが、達成はできていません。
何しろ毎日ですからね。
1日だけとかならともかく、1日も欠かさず8,000歩毎日歩くのはかなり難しいと思います。
暑い日も、寒い日も、雨が降っている日も体調が悪い日も8,000歩歩くのは難しいでしょうね。
何か出かける日課があれば良いのですが、今のところないので何か考えないといけません。
3.FIRE後にやりたいことリストを2つクリアする
せっかくFIRE後のやりたいことリストを作っているので、この中から何か1つ実行してみることを目標にしようと思います。
運動習慣についてはやりたいことリストに入れていたので、運動習慣以外にもう1つクリアしてみようと思います。
FIRE初年度はあまりお金をかけずに過ごそうと思っていますが、やりたいことリストが今のところ猫を飼う以外はそれほどお金がかからない目標が多いので、クリアするだけなら簡単でしょうね。
終わりに
今日は2025年の目標を3つ立ててみました。
ちなみに個人的には目標のような、ノルマ的なものは3つ以上設定しない方が良いと思います。
多すぎるとストレスになりますし、少なすぎると達成できなかった時に自己肯定感が下がります。
3つくらいにしておいて、最低1つくらいは問題なくクリアできそうな目標を入れておくのが精神上も良いでしょう。
1の目標は「普通」2の目標が「難しい」3の目標が「簡単」と3つの難易度設定になっています。
できればすべてクリアしたいものですが、2番目の目標はFIRE後最大の難敵になりそうな予感がします。
コメント
nekonabeさん おはようございます。はしQです。土曜日社畜出勤は、電車もすいていて仕事もほとんどなく、出勤しただけに近かったので、ノンストレスでしたが、本日は比較的電車も混んでいて、まともな仕事が始まりますのでいつもの「気が重い出勤」でした。
そうそう、年金の退職時免除はやらないと損です。ダメもとですが、たぶん申請してしばらくすると、減免の通知が来ます。理屈から言えば、住民税と違い、初年度から年金保険料は支払ってますので、もらった分はすべて支払っている計算です。住民税や健康保険と勘違いしそうなタイミングと、申請しないと戻りませんし支払ってから決定されもどってくるので、間違いに誘導する、絶対に取りはぐれはない仕組みです。当方は親切な役所の窓口の方が、免除の制度もありますよと教えてくれたので、その場で詳しく聞けましたのでセーフでした。知ったかぶりをせず、とにかく窓口で聞いてみることです。ネットでは誤った情報もあるので、ネットで確認したのち窓口で確認が一番です。ではまた。
はしQさん、コメントありがとうございます。
退職時は収入ゼロで計算してくれるはずなので、多分免除は断られないと思ってます。
年金はともかく健保は自治体ごとに違うのが面倒ですよね。
統一してくれれば良いんですが、情報が分散されてて役所に聞かないと全くわかりません。
毎日歩くというのは、簡単そうで難しいですよ。
単に歩数を稼ぐのが目的なら、かなり難しいです。
歩数以外に目標を決めるのがいいです。
例えば、どちらにお住まいかわからないですが、
・山手線を一周する。
・近隣の路線の終着駅から家まで歩く or 終着駅から順番に全駅周辺をぶらぶらする。
どれも一朝一夕に達成できないけれど、時間をかければそれほど難しくないです。
私的には、株主優待消費を絡めて歩くのが効率良いです。
仙堂智隆さん、コメントありがとうございます。
私も毎日歩くのは難しいと思います。
通勤があれば、嫌々歩くんですが嫌過ぎて土日は出かける気力がなくなりますし、FIRE後は通勤が無いですからね。
私は優待付きの日本株をあまり持っていないので、外食する位でしか使えませんね。
しかも駅前まで行けば消化できてしまうので、ほんの数分歩くだけになっちゃいます。
散歩と買い物を紐づけてしまうと、思ったより出費が増えたなんて状態になりそうですし、習慣化までは苦戦しそうです。
歩いて全駅制覇は時間が有り余っているFIRE後はできそうですね。
とりあえず昔作ったsuicaを払い戻したいので、みどりの窓口がある駅を探す旅にでも出ようと思います。