アーリーリタイアと趣味と幸福度には関連がありそう。

スマホでダラダラ動画を見るぶた セミリタイア
スポンサーリンク
スポンサーリンク

アーリーリタイアと趣味

アーリーリタイアしようとする人は大きく2種類に分割されるのではないかと考えています。
1つはいわゆる趣味人で、趣味のための時間を確保するために仕事をしている時間がもったいないというタイプです。

もう1つが、単純に仕事が嫌いな人です。
特に何がしたいわけでは無いけど、仕事はしたくないというタイプです。
私もこちらのタイプです。

どちらのタイプかによって意見が分かれそうですが、私が見たリタイアした人のブログはどちらかというと、仕事が嫌いなタイプの人が多いような気がします。
趣味人の方は、ブログを書いている時間も惜しいと思って、そもそもブログとして世に出てこないのかもしれません。
もしブログを書いていても、「趣味のブログ」になるでしょうから、やっぱりリタイアブログとしては出てこないような気がします。

その趣味が自分にとっても趣味というケース以外では、リタイアの話題があってもその趣味ブログはまず見ないでしょう。
同じ趣味なら、リタイア仲間として仲良くできそうですが、同胞探しはリタイア後のお楽しみにしましょう。

今日はリタイア前でも後でも人生を楽しめる「趣味」についてお話しようと思います。

リタイア後は1人でできる趣味にしておいた方が良い。

趣味と一言に言っても色々ありますが、こちらも大別すればインドア派の趣味とアウトドア派の趣味に分かれます。

インドア派ならゲームやアニメ、漫画、映画などがありますし、アウトドア派ならキャンプが好きという人も居ますし、釣りやサッカーが好きという人も居ます。
ただ、アウトドア派の趣味は1人では完結できない物が多い印象です。
釣りやキャンプは1人でもできるかもしれませんが、サッカーや野球、ゴルフなんかが趣味だと人数が揃わないと出来ないでしょう。

アウトドア派の趣味人がアーリーリタイアした場合、リタイアによって圧倒的に自由になる時間が増えますが、一緒に遊べる人も同じように時間に余裕が無いと、辞めたは良いけど一緒に遊んでくれる人が居ないということになりそうです。

趣味の時間を取りたくてリタイアしたのに、一緒に遊べる人が居ないとなると「結局、なんのために仕事を辞めたんだっけ?」ということになりかねません。
そう考えると、アーリーリタイアする人の趣味は「1人で完結できる趣味」の方が良いでしょうね。

アウトドア派の趣味よりインドア派の趣味の方が1人で楽しめるものが多いので、アーリーリタイアするならインドア派の趣味を持っている方が有利かもしれません。

アーリーリタイアに趣味は必須とは言いませんが、あった方が時間は潰せるのであるに越したことはないでしょうね。

聞いてみれば腑に落ちる調査結果

アーリーリタイア後でも重要な趣味の話ですが、100年生活者研究所で人生の幸福度に趣味がどのような影響を与えるのか調査した記事を見ました。

この調査は20~80代の728名の人に趣味についてアンケートを取っています。
調査した年代の人数の偏りがどうなっているのか気になりますが、調査した人数から凡そ各年代100人ずつから調査を行っているんでしょう。

大型連休を前に、【100年生活者調査~趣味編~】を実施 人生100年時代を楽しむ秘訣は、趣味とは言えないが好きな「隠れ趣味」!?
100年生活者研究所のプレスリリース(2023年4月24日 15時30分)大型連休を前に、 100年生活者調査~趣味編~ を実施 人生100年時代を楽しむ秘訣は、趣味とは言えないが好きな!?

この調査で意外だったのは、幸福度の高い人の56.2%の人は明確な趣味が無いということです。
何か時間があったら趣味に没頭している人の方が、幸せそうな気がしていましたが、実態はそうでは無いようです。

ただ、この56.2%の人も完全な無趣味というわけではなく、趣味というほどでは無いけど続けていることや、習慣はあるという人が86.5%も居るようです。
毎日しなくても、3日に1度やる程度だと「趣味とまでは言えないけど、習慣的に続けていること。」に入ってしまっているようです。

人はそれを趣味と呼ぶのでは?とも思いますが、調査的にはそれは趣味ではないようです。
以前、会社経営者がリタイアして趣味のサーフィンを毎日していたら、すぐに飽きてFIRE卒業したことに対して、記事を書きましたが、いくら好きでも毎日やるものではないということでしょう。

万が一でもきっとやらないだろうし、そもそもオカシイ。
出戻りするパターンとは言えないが、リタイア後に仕事に戻るパターンも確認しておく。 仕事が嫌で辞めてリタイアしたのに、また仕事を始めた理由を語る記事を見ました。 何というか、セミリタイアブログではあまり見ないケースです。大概のセミリタイアブロ...

実際調査でも、趣味とは言えないまでもよくやる習慣を複数持っている人の幸福度が高いようです。
リタイア後の有り余る時間を、1つの趣味にかけるのではなく、複数の趣味をゆるく続ける方が幸福度が高いということでしょう。

これについては何となく分かります。
1日ゲームばかりしていると疲れますし、動画や漫画なんかを挟んで続けた方がゲームをするモチベーションも長く続きます。
動画の後はまたゲームとかやっていると、アッという間に休日は溶けて無くなります。

これはリタイアしているか、リタイア前かはあまり関係なく、人間の本質的に他の作業も挟んだ方が効率が良いのかもしれません。

インドア派の趣味の方が1人で楽しめるものが多いですが、インドアの趣味だけというのもバランスが悪そうです。
私のように出不精だと、アーリーリタイア後に複数の趣味があっても全部インドアの趣味だと、買物の時以外は一切外出しない完全な引きこもりになってしまいそうです。

最悪、買物すらネットで完結させて、マンションの宅配ボックスとゴミ捨て場以外には出ない状況にもなりかねないので、アーリーリタイアまでにアウトドアの趣味を1つくらい作っておいた方が良いのかもしれません。

8個くらいまでなら趣味のようなものがあっても、幸福度は高いみたいなのでそれも良いでしょう。
ただ、リタイア前にどこかに出かける趣味を作るのが面倒です。
休日にどこかに出かける気力が全く湧かないので、まずこの状況から何とかしないといけないのかもしれません。

当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
セミリタイア
スポンサーリンク
シェアする
nekonabeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました