やっぱりハマってないので、とりあえず足掻いて何とかする。

海で溺れてパニックになるかわいいひよこ FX
スポンサーリンク
スポンサーリンク

もがきつつもプラスで着地した。

先週はインジケーターを見る限り下がりそうに見えたので、147円台では売り145円台では買いの方針としていました。

想定より遥かに強い動きになったので、非常に困りましたが売り方針で取引に臨んでいます。
注目していたのは赤の平行チャネルです。
赤の平行チャネルの上限にタッチしたら売りを繰り返しています。

ドル円(USD/JPY)1時間足チャート(TradingViewから作成)

具体的には火曜日に赤の平行チャネルの上限にタッチした段階で売りをかけています。
このあと赤の平行チャネルの上限を突破したので、23時の耐久財受注の発表前に損切しています。(青丸部分)

翌朝再度赤の平行チャネルの上限を割り込んだところで売りをかけて、21時30分の貿易収支の発表前に利確しています。(橙丸部分)

木曜の昼休みにまたまた赤の平行チャネルの上限を割り込んだところで売りを仕掛け、寝る前に利益確定しています。(赤丸部分)

終わってみれば、週の殆どが売り水準の147円以上で推移していたので非常にやり辛かったです。
素直に買っておけば楽だった気がしますが、一応プラスで着地できました。

2023年9月11日週のドル円取引について

9月4日週のアメリカ10年国債利回りの動き

9月4日週のアメリカ10年国債利回りは週初4.19%、週末4.26%でした。
最も高かったのが9月7日21時台の4.30%、最も低かったのが9月4日8時台の4.18%です。

今週の金利は上昇傾向でした。
先週はインジケーターの動きから横ばいからやや上昇程度の動きを想定していたので、予想よりは強かったですが大きくは外れてはいない動きとなりました。

インジケーターはMACD、RSI、ストキャスティクス共に上昇傾向です。
MACDは週末にかけて横ばいの動きで推移しています。
週足では上昇傾向が続いており、RSIとストキャスティクスも上昇で終わっているので、来週以降も上昇傾向は続くのではと見ています。

アメリカ10年国債利回り1時間足チャート(Trading Viewから作成)

日本国債10年物の利回りは週初0.64%、週末0.64%でした。
アメリカ10年国債利回りは上昇、日本国債10年物の利回りは変らずという結果になりました。
日本国債については始値が0.643%で終値が0.649%なので微増ですが小数点第3位まで見なくても良いかと思っています。

9月4日週のドルインデックスの動き

ドルインデックスは週初104.26、週末105.05でした。
最も高かったのが9月7日23時台の105.15、最も低かったのが9月4日20時台の104.02です。

ドルインデックス1時間足チャート(Trading Viewから作成)

先週はドルインデックスの上昇を予想していましたが、予想どおり強い動きになり上昇しました。
今週の動きを見て行くと、火曜日までは横ばいの動きで、火曜日に目安の104.73を上回り105まで上昇しています。

インジケーターはMACD、RSI、ストキャスティクス共に上昇傾向です。
RSIとストキャスティクスについては上昇傾向ですが、週末にかけて横ばいの動きに推移しているので9月11日週は9月4日週の動きよりは強くはないと思われます。
目安の104.73を底に105台で推移する形になりそうです。

2023年9月11日週のドル円取引について

9月11日週の金利は上昇、ドルインデックスは横ばいからやや上昇する前提で考えていきます。
そこを踏まえて9月11日週のドル円の取引方針を考えていきます。

ドル円を動かしそうな経済指標は、9月13日21時30分の消費者物価指数、9月14日21時15分のユーロ圏ECBの政策金利、21時30分の小売売上高、9月15日22時15分の鉱工業生産指数、設備稼働率、23時のミシガン大学消費者信頼感指数の発表があります。

13日の消費者物価指数の内容で大きくトレンドが変わる可能性があります。
物価高なら金利上昇を想定して円高傾向、逆なら円安傾向が続くでしょう。

インジケーターはMACDはゴールデンクロスを伴う上昇傾向ですが、動きはやや横ばいです。
RSI、ストキャスティクス共に上昇傾向です。
週足のMACDは上昇傾向が続いています。

ドル円(USD/JPY)日足チャート(TradingViewから作成)

先週は147円を超えて148円に迫る強い動きでした。
また赤の平行チャネルの上限近くで週の取引を終えました。
基本方針としては赤の平行チャネルの上限付近では取引せずに、上限を超えるようなら買いで付いていく方針としたいと思います。

逆に赤の平行チャネル内に戻ってくるようなら売りで付いていこうと思います。
ただ、インジケーターの動きを見る限りは円安方向に動きそうなので、146.5円あたりまででそれ以上突っ込んだ売り取引はしたくない所です。

買いも介入がある可能性がゼロではないので恐怖を伴いまですが、前回の介入が152円直前だったので、150円までは行けるだろうと考えています。

私の意見を記載したものですので、実際の投資は自己責任で行ってください。

当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
FX
スポンサーリンク
シェアする
nekonabeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました