財布の肥やしのQUOカードがもっと使い辛くなるかも?

お金が無くてショックを受ける可愛い三毛猫 雑記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

買わないけど、持っている人は多いQUOカード

QUOカードって財布の中に何となく入ってる人が多いんじゃないでしょうか。
大概の場合は買ったものではなく、誰かから貰った貰い物がそのまま財布に入っているというパターンだと思います。

QUOカードHPから引用

何かの商品で貰ったとか、株主優待で貰ったとかそういったパターンが多いと思います。
QUOカードをわざわざ購入して使う人は稀でしょう。

今日はそんなQUOカードに関するお話です。

店舗制限や対応商品に制限があって微妙に使い辛いQUOカード

QUOカードが、なぜ財布に入っている人が多いと思ったのか。
それは、使う人があまり居ない・・・
というより、「今日はQUOカードを使う。」と意識しないと使えないので、何となく使わないまま財布にずっと入っているというパターンが多いのではないかと思ったからです。

実際、QUOカードが使える店舗というのは結構いっぱいあります。

QUOカードが使えるお店|【公式】ギフトといえばQUOカード・QUOカードPay
QUOカードが使える・ご利用いただける全国の加盟店をご紹介します。

コンビニやドラッグストア、ファミレス、本屋等々・・・
使える所は多いんですが、一部店舗除くとか〇店舗限定といった縛りがあるので微妙に使い辛いです。

QUOカードHP QUOカード使えるお店から引用

また、使える店舗だったとしても使えない場合があります。
公共料金の支払いやプリカ、切手、タバコ、チケット、取扱店が定めた商品の支払いに使用できないといった縛りもあります。
公共料金の支払いとか、切手とかはまだ分かるんですが、使えるか使えないかを店が決めていると、何に使えて、何に使えないんだか分かりません。

支払う時に「これQUOカード使えませんよ。」と言われたら大分気まずいので、まず間違いなく使える時にしか使わないはずです。

そのため、これを買うと決めて使わないと使えないので、使うのが面倒くさくなってしまって財布の中にずっとQUOカードが入っているということも多いのではないでしょうか。

また、使用期限もないので持っていることすら忘れてそのまま財布に入っているという人も多いでしょう。

コンビニでQUOカードが使えなくなる?

そんな財布の肥やしになりがちなQUOカードですが、ファミリーマートでは2025年の12月で使用できなくなるというニュースがありました。

「ファミリーマートでのQUOカードお取り扱い終了」のご案内
ファミリーマートの店舗で便利な「決済サービス」をご紹介しています。

使う人が居ないからなのか、処理が面倒くさいからなのかは分かりませんがファミリーマートでQUOカードが使えなくなります。

ファミリーマートHPから引用

FIRE民の中にもQUOカードを大量保有している人は居るんじゃないでしょうか。
QUOカードを優待にしている株もあるので、ずっとホールドしていたら意図せずいっぱい手に入って、使い道もなく財布に入っているってパターンはありそうです。

不二電機工業(6654)とか、TOKAIホールディングス(3167)とかQUOカードを株主優待にしている会社はありますね。

私はあまり優待狙いで株を持っていませんが、それでも何枚かQUOカードが財布に入っています。
二部から一部に上場した記念で貰ったQUOカードとか、優待を気にせず買った株で貰ったQUOカードが財布の中に入ってますね。

私は財布の中に物が多いと気になるので、QUOカードはセブンイレブンで冷凍食品とか、金のシリーズに変えちゃいますが、ファミリーマートが取り扱いを止めたことによって、今後他のコンビニでも取り扱いを止めるかもしれませんね。

使い道が無くなると、欲しくもないのに手に入れてしまった時にどうするか悩むことになるので、QUOカードを大量保有している人は今のうちに消化しておいた方が良いかもしれませんね。

当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
雑記
スポンサーリンク
シェアする
nekonabeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました