【2023年4月24日週ドル円相場予想】上げ止まってきた感がある。

踊る猫と犬 FX
スポンサーリンク
スポンサーリンク

思ったより強い相場であまり動けず

先週は133円を基準に考えていました。
思った程弱い場面が無く、結局133.5円割れの場面はありませんでした。
節目で考えていた134.5円を上回る場面があったので、1時間足確定後に一度買いを入れています。

ドル円(USD/JPY)1時間足チャート(Trading Viewから作成)

結局、起きてから想定より伸びていなかったので、ほぼ同値撤退しています。
134.5円を越える場面はありましたが、金曜日は逆に134.5円に頭を押さえられる展開になったので、やはり134.5円が節目として機能しているようです。

4月17日週の株価の動きについて振り返りと、4月24日週の日米相場予想

日経平均株価の動きについて

4月17日週の日経平均株価は始値28,537円、終値は28,564円のプラス26円で取引を終えています。0.09%の上昇のギリギリプラスで引けました。
青の平行チャネルの上抜けにチャレンジしましたが、あえなく撃沈してまた青の平行チャネルの中に戻ってきて週の取引を終えています。

日経225 1時間足チャート(TradingViewから作成)

青の平行チャネルの上限が見えてくるにつれて露骨に上昇力が落ちてきました。
前回青の平行チャネルを超えた3月9日の時のチャートを見ると、青の平行チャネルを上抜けた後のエゲツナイ下げを見ていると来週はちょっと心配です。

日経225 1時間足チャート(TradingViewから作成)

先週は27,000円から28,800円のレンジを想定していました。
青の平行チャネルの上限突破にチャレンジすると想定していました。
上抜けた後の急落を想像して、レンジ下限を27,000円に置いておきましたが、終わってみると28,414円から28,778円と思ったよりは堅調な動きでした。

堅調ではありましたが、予想以上というほどでもなく・・予想レンジ内に収まっています。
所詮は日経平均といったところでしょうか。

4月17日週で注目していた日本の経済指標の結果は、20日の貿易収支(予想-12,930億円、結果-7,545億円)、21日の消費者物価指数(CPI)(予想3.1%、結果3.1%)でした。
中国の実質GDPの発表は予想3.9%、結果4.5%と強い結果になりました。
予想より強い結果だったけど日経平均への影響は思ったより小さかったです。

4月24日週の日本の経済指標は、28日に日銀政策金利と完全失業率、有効求人倍率の発表があります。
特に重要なのは日銀政策金利ですね。
しばらく黒田氏の方針を続けると植田総裁は言っていましたが、本当か嘘かが分かります。
いきなり利上げとかしないはずですが、どうも日銀総裁って信用できないのでいきなりサプライズがないか心配ではあります。

インジケーターはMACDは上昇傾向、RIS、ストキャスティクスは横ばいです。
インジケーターを見る限りRSI、ストキャスティクスの上昇傾向がストップしましたが、MACDの上昇傾向が続いているので、24日週はもう一度程度青の平行チャネルの上限にチャレンジする場面があると思います。

4月17日週は27,500円から28,900円のレンジを見ておこうと思います。

NYダウ平均株価の動きについて

4月17日週のNYダウ平均株価は始値始値33,922ドル、終値33,808ドルのマイナス113ドル、マイナス0.33%の下落で取引を終えています。

NYダウ平均株価1時間チャート(Trading Viewから作成)

先週は33,000ドルから34,700ドルのレンジを予想していました。
もっと動くと想定していて広めのレンジを想定していました。
もう少し堅調な動きになると思っていましたが、綺麗に34,000ドルに頭を押さえられてそこから下落しました。
最安値が21日3時台の33,678ドル、最高値が19日の2時台の34,018ドルで予想レンジ内の動きでした。

先週注目していた経済指標は、20日のフィラデルフィア連銀景況指数(予想-19.6、結果-31.3)、中古住宅販売件数(予想451万件、結果444万件)、21日のPMI(製造業予想49.1、結果50.4、サービス業予想51.4、結果53.7)でした。
イギリスのCPIは予想9.8%、結果10.1%でした。

4月24日週の経済指標は、26日耐久財受注、27日の前年比の実質GDPと個人消費です。

インジケーターはMACD、RSIは横ばい、ストキャスティクスは下落傾向です。
週足ではMACDはゴールデンクロスしています。
インジケーターを見る限り、やや軟調な動きになりそうです。

4月24日週は33,300ドルから34,300ドルのレンジを見ておこうと思います。

ドル円(USD/JPY)の2023年4月24日週の取引方針について

アメリカ10年国債利回りは週初3.52%、週末は3.57%でした。
最も高かったのが20日0時台の3.67%、最も低かったのが21日22時台の3.50%です。
引き続き3.3%から3.6%のレンジは機能していて、3.5%で踏ん張っています。

アメリカ10年国債利回り1時間足チャート(Trading Viewから作成)

ドルインデックスは週初101.58、週末101.72でした。
最も高かったのが18日0時台の102.22、最も低かったのが17日16時台の101.53です。
今週は節目の101.29を割り込むこともなく、101.8辺りを中心に多少のブレがある程度で取引を終えています。

ドルインデックス1時間足チャート(Trading Viewから作成)

10年国債利回り、ドルインデックス共に横ばいでした。
インジケーターを見る限り、10年国債利回り、ドルインデックス共にMACDは上昇傾向です。

4月24日週のドル円の基本方針ですが、インジケーターはMACDは上昇傾向、RSIは横ばいから下落傾向、ストキャスティクスは下落傾向です。
インジケーターを見る限り、MACDの上昇カーブが緩やかになってきており、RSIとストキャスティクスも垂れ始めています。
やや堅調から弱含みな展開になりそうです。

ドル円(USD/JPY)日足チャート(Trading Viewから作成)

週足のMACDはゴールデンクロスしています。
28日の日銀政策金利で急に引き締め方向に動かなければ、円安傾向が続きそうです。

133.5円を割れたら様子を見つつ買いを入れて、134.5円で一度決済して様子を見ようと思います。
下がらずに134円を割り込まない展開になれば、134.5円到達後の動きを見て方針を決めようと思います。134.5円到達後も強ければ買い、弱ければ売り・・は今はしたくないので様子見しようと思います。

私の意見を記載したものですので、実際の投資は自己責任で行ってください。

当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
FX
スポンサーリンク
シェアする
nekonabeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました