10連休後の月曜日の憂鬱さに対する対応策について

月曜日が来る2 雑記
スポンサーリンク
スポンサーリンク

普段の5倍、絶望的な月曜日がやってきた。

今年は10連休のGWでした。
何しようかな~とGW前は楽しみにしていました。
予定が特に無くても、3連休以上の休暇になると、休暇前はテンション上がります。
休暇中で一番幸せなのは、休暇に入る前日の夜かもしれません。

で、いざ10連休が始まってみると、引越し準備のために掃除したり、荷物整理したりして、後は漫画を読みながら横目でチャート見たり、動画を見たり、ゲームをしたりと・・・
平日と何が違うんだ?といった休暇の過ごし方になりました。

そして、何事もなく10連休も終わり、今年もこの日がやってきます・・

アンサイクロペディア「月曜日」から引用

休暇明けです。

長期休暇明け、絶望的過ぎる問題

毎年、絶望的な気分になるのが休暇前の最後の休日、今年は5月8日、日曜日です。
当日の朝も大分、絶望的な気分になりますが、前日の夜が一番きついです。
今年のGWは10連休だった上、休暇明けは月曜日からということで、また5日も仕事をしなければならんのかと、更に憂鬱な気分になりました。

社畜にとって、3連休以上の休暇は基本的に年3回しかありません。
1つが5月のGW、もう1つが8月の夏季休暇、そして最後が12月~1月の年末年始休暇です。
まだセミリタイアまで数年間は社畜を続ける予定なので、あと10回以上この憂鬱な気分を味わうことになります。

何が、そんなに憂鬱なのか、ダメージを軽減する方法は無いのか、今日はこの「長期休暇明け、絶望的過ぎる問題」について考えてみたいと思います。

休暇明けの憂鬱の原因

人によって感じ方は様々だと思いますが、多かれ少なかれ休暇明けは憂鬱なものだと思います。
ここでは、私が考える休暇明けの憂鬱の原因について考えてみようと思います。
私が、考える憂鬱の原因は以下の内容だと思います。

  1. 休暇中より早起きする必要がある。
  2. 朝から電車(しかも満員)に乗って移動する必要がある。
  3. 仕事に行ったら最低でも、9時間以上拘束される。
  4. そんなに仲良しでも無い同僚の休暇中の話を聞かされる。
  5. 休暇中に溜まったメールを見るのが嫌

憂鬱だな~と思った順に並べてみました。
社畜なら誰もが納得なラインナップだと思っていますが、電車と同僚の話は人によってはそんなことも無かったりするかもしれません。

1は言わずもがな、休暇中より早く起きる必要があることです。
休暇中であっても、平日と同じ時間に起きていれば、回避できる問題かもしれません。
しかし、1日目くらいは頑張れば何とかなりますが、2日目以降からは徐々に起床時間は遅れていきます。
そもそも、55歳以下の人は2~3時間体内時計が後ろにズレているそうなので、社畜が会社に行くために起床する時間がそもそもオカシイのです。

早起きは三文の徳じゃないらしい。
夜型人間を自己正当化するお話 タイトルと関係ありませんが、4月4日は「おかまの日」らしいです。3月3日の桃の節句と、5月5日の端午の節句の間にあるため、おかまの日だそうです。見た時にちょっと笑ってしまったので、書きたくなりました。確かにそう...

ちなみに、私のベストは10時起床です。

2、3、5は言うまでもありませんが、仕事に行くという過程も、行った後も憂鬱という問題です。

4については聞く分には左程ストレスにならないんですが、「お前何してた?」と聞かれるのが面倒くさいです。
何しろ、普段通りダラダラしていただけなので、わざわざ話すことがねぇ
これを躱すのが非常に憂鬱です。

連休明けの憂鬱に効果的な対策

Webで見る限り、私だけでは無く誰もが連休明けは憂鬱なものです。
対処法についても多くありますが、あまり効果の大きい対応方法ではありません。
チョット良い物を食べるとかご褒美を用意すると言った対応方法が紹介されていますが、あまり効果的ではありません。

ちょっとしたモチベーションの維持くらいにはなるかもしれませんが、こういったプチ贅沢のような対応をすると、繰り返す内に段々と慣れて行ってしまい、どんどん贅沢のグレードが上がってしまう可能性があり、危険です。
特に無駄な支出を抑えたい、セミリタイアを目指す私からすれば、「金を稼ぎに仕事に行くのに、仕事に行くために金使うのって如何なの?」と思います。

1~3を効果的に効果的に対応するには、休暇明け初日は「午前半休を取る。
これが最も効果的でしょう。
何か上長に嫌な顔をされても、関係ありません。
予定を空けてガシガシ取りましょう。

間違っても休暇明け初日の午前中に打ち合わせ等を設定してはいけません。
只でさえ憂鬱な月曜日の朝が更に憂鬱になってしまいます。
打ち合わせの参加者も誰1人として、月曜日の午前中から打ち合わせなんてやりたくないと思っているので、比較的に調整はたやすいです。

どうしても月曜日じゃないと駄目だと言われたら、午後に設定しましょう。
もしくはテレワークにして出社しないのもお勧めです。

とにかく月曜日の負荷を減らしましょう。
リハビリと同じで、急に負荷をかけずに可能な限り最小限の負荷で月曜日を乗り切りましょう。

当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
雑記
スポンサーリンク
シェアする
nekonabeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました