FIRE関連のブログを読む人はシャーデンフロイデを狙っている?

振り向きざまの不安顔 FIRE前
スポンサーリンク
スポンサーリンク

稼げないことは4年で良く分かったけど、ブログを続ける理由

このブログも来月には開設から丸4年になります。
これまで約1,200の記事を書いてきました。

始めた当初はブログって始めるとどれくらい稼げるのかなという、FIRE前の副業収入になるか確認するための実験的な要素が大きかったんですが、4年続けてきた感想としては「そんなに儲からねーわ、これ。」というのが正直な感想です。

リタイアしてからリタイアブログを始める人、リタイア前から始める人、それぞれの理由
何を思ってリタイアブログを始めたのか。 昨日の話の続きです。リタイアブログを書いている人が何を考えて始めたのかというのが気になったというお話です。 昨日はリタイアした人のブログを見て、リタイア生活の落とし穴について触れました。今日は主題のリ...

アフィリエイトでもやれば稼ぎも変わるんでしょうが、何しろこのブログは雑記をメインにしたFIRE関連の話題を中心に取り扱うブログです。

しかも書いているのは、20代のキラキラ女子とかではなく、40代で節約して、投資をしてFIREしようっていうくたびれたオッサンなので、消費や浪費からは遠いのです。

ミニマリストは逆インフルエンサーになりがち
ミニマリストでも嗜好によって買うものは異なる。 皆さんも普段買い物をしていると思います。何でもお金を支払えば手に入れられるのが、資本主義の良いところでもあるのですが、わざわざお金を払って買う必要のない物も多いです。何を買って何を買わないのか...

脱毛なんかしませんし、何か怪しげなサプリを試したりもしません。
そんな金があるなら証券口座にぶち込むよという生活を送っているので、試して効果を書いて、アフィリエイトリンクを張るなんて記事は書けないし、書く気も起きません。

FIRE後の副業と言う形ではブログは、副業として全然成立しないことが4年間で良く分かりました。
ただ、ブログ自体はFIRE後も続ける予定です。
お金にはなりませんが、自分の考えを文章化することで頭の整理にはなるし、FIRE後の膨大な自由時間を埋める「日課」にもなるからです。

今日はそんなFIRE系のブログについて考えていこうと思います。

FIREブログはFIRE前とFIRE後のブログに分かれる

FIREに関連するブログには2つの大きな分類があると思います。
1つは、達成まで長い時間がかかるFIREを達成するまでのモチベーションにするためにブログを始めるパターン、そしてもう1つが、FIRE後に時間が有り余っているのでブログを始めるパターンです。

私はどっちのパターンでもありませんが、FIRE前に始めているのでどちらかと言えば前者に分類されるでしょうね。

FIRE前のブログはFIREに関する考察や、投資、仕事に関連する内容なんかが多いですし、FIRE後のブログはFIREに関する考察や、FIRE生活の実情や心情、投資に関連する内容が多いです。

こう考えるとFIRE前後では、心情面と時間の使い方についてのみ大きく変わるだけなのかもしれませんね。

そして、こんなブログの読者になるのはどういった人達かというのを想像してみようと思います。

メインの読者層は、FIREした人か目指している人のはず

主な読者として、1つは単純に自分もFIREを目指していて、日々FIREに向けて活動している人達です。

これは非常に分かりやすいです。
自分もFIREを目指しているので、FIREした人やFIREを目指している人達がどういったことを考えて行動しているのかを確認するために読んでいるというパターンですね。

私も他のFIRE系のブログを読む時は、参考になりそうだから読むか、どんな暮らしなのかという部分を確認するために読むことが多いです。

読者層にはFIRE否定派もきっと多いはず

そしてもう1つがFIRE否定派なのではないかと思います。
アンチとも言えますが、自分が社畜として馬車馬のように働いているのに羨まけしからんと思っている人たちですね。

私の考えるFIRE否定派たち。その4分類について語る。
肯定する人も居れば、当然否定する人もいる。 FIREという言葉も大分市民権を得てきたように感じます。全く興味の無い人でも、ニュース等で一度は耳にしたことのある言葉になってきたでしょう。そしてFIREという言葉を聞いて、肯定的に考える人と否定...

以前書いたFIRE否定派で言うと1番の嫉妬心からの条件反射で否定するパターンですね。
その中でも、特に粘着質なタイプになるでしょう。

こういう人たちは参考にするとか、そういった視点ではFIRE系のブログを見てはいないでしょうね。

どちらかといえば、失敗しているところが見たいと思っていると思います。
所謂シャーデンフロイデってヤツですね。

シャーデンフロイデを簡単に説明すると、他者の不幸や失敗を見聞きした時に生じる喜びや嬉しさといった感情のことです。
他人の不幸は蜜の味とも言いますが、それのドイツ語版ですね。

ドイツ語の「Schaden」(損害、不幸)と「Freude」(喜び)を組み合わせた言葉です。
「あ~FIREなんかしちゃって、こんなに投資で損失出して、ねぇどんな気持ち?」とか、「そんな粗末な生活していて楽しいのかね?」といった否定的な見方で溜飲を下げるために読んでいるというパターンです。

投資で失敗した記事のアクセス数が増えたりするのは、このシャーデンフロイデ狙いの読者が確実に存在するという証明でもあるでしょう。

誰も見ていないよりは、アンチでも見てくれた方が良い

私は別にアンチが居ても良いと思います。
何だかんだと言っても読者は読者ですし、誰にも読まれないよりはアンチでも読んでもらって何か考えて貰った方が良いに決まっています。

アカギ4巻 29話から引用

何のリアクションも無いのも書いていて寂しいので、否定的な意見があってもそれはそれで面白いです。
考えさせられるような内容であれば、反論や考察記事を考えることもできます。

どんな反論があったところで、今さらFIREを撤回したりはしないと思いますが、自分では考えもつかなかった落とし穴に気付けるかもしれません。

アンチも読者ということで、FIRE後も淡々と発信していこうと思います。

当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
当ブログは、にほんブログ村に参加しています。面白かったと思ったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
FIRE前
スポンサーリンク
シェアする
nekonabeをフォローする

コメント

  1. はしQ より:

    nekonabeさん おはようございます。はしQです。
    金にならなくてもブログ続けてくださいね。当方もこれまでの社畜人生と投資生活を整理するのにこちらのコメント欄を使用させていただいているので、よろしくお願いします。可能な限り「高みの見物」的な表現は自戒しているつもりですが、何せFIREがらみは書きたい放題の無責任な記事にあふれていますので、ほぼ参考になりません。
    いろいろな考え方に触れることができるので、それはそれで面白いですが。
    ではまた

    • nekonabe より:

      はしQさん、コメントありがとうございます。
      はしQさんは既に上がりだと思っているので、別に高みの見物でも良いですけどねw
      いただき女子に貢ぐとか、緊縛強盗に会わなければまず破綻は無いでしょうし
      強盗も一軒家じゃなければ、まず大丈夫なので、こういう時はマンション住まいのセキュリティのありがたみを感じます。

タイトルとURLをコピーしました