43歳でFIREしたオッサンは幾ら抱えてFIREしたのか?

YO!YO~!前に狙い撃ち FIRE後
スポンサーリンク
スポンサーリンク

友人に会ってから口が軽くなるオッサン

最近、友人と久々に会ってFIREしたという話をしたって話をしました。
最近どうしてるという話から、FIREしたという話をしましたが、やはり40代のオッサンからするとFIRE関連の話は食いつきが良いです。

ちなみに友人は特に投資に興味がない社畜たちでしたが、FIREという用語自体は知っていました。

久々にあった友人にFIREしたと言ってみた結果
久々に会った友人にFIREをカミングアウトする週末に久々に大学時代の友人と食事をしたんですが、その際私がとうとうFIREしたという話をしました。わざわざ言って回るような話でもないので、久々に顔を合わせた際のちょっとした話のネタとして話ました...

FIREして何してると言った話もしましたが、お幾ら万円くらい持ってFIREしたという話もネタになりましたので、興味がある人は多いんでしょうね。

今日はFIREとFIRE時の金額というテーマでお話しようと思います。

何か知らんけど言いたくない資産額

私はブログ内で今いくら持っているといった正確な金額はブログに載せていません。

ブログの紹介文には、FIREを達成した時の金額は”富裕層寄りの準富裕層”という記載をしています。
この記載も7,500万円以上、9,999万円以下でFIREしましたと言うつもりで書いています。

正確な金額を記載していない理由はいくつかあります。
具体的な金額を書くと、「その程度の金額でFIREするのか。」と言ったFIRE嫉妬勢や、「何でそんな銘柄持っているんだ。」という投資ガチ勢が湧いてきそうだと思っているから書いていません。

私も何で買ったのかと詰められると「何で買ったんだっけ?」という銘柄がありますし、他人に何か言われると整理しようかなと思う可能性もあります。
なるべく他人の意見で投資内容を決めたくないので、雑音カットの一環というのもあるかもしれません。

金額だけなら出しても特に問題はありませんが、何故か具体的には言いたくないというブレーキが働いている感じです。
実際、友人連中にも大体この位という金額感しか言わなかったので、仲が良くても「何か言いたくない」レベルの拒否感が働くということでしょう。

40代のオッサンは〇〇万円でFIREした

具体的な金額を出すか否か、この辺のスタンスは人によりますね。
FIREブログなのに資産額が書いてないなんて意味ないやろという人も居ますし、資産額を教えてというアンサー記事を書いているのに頑なに言わない人も居ます。

どっちも極端だなとは思いますけどね。
そもそもFIREする時にいくら必要かって話は、自分の生活費がベースになるので、結局その人独自の金額ですからね。

私のように独身の40代で都市圏に一人暮らししているFIRE民と、嫁子供が居て地方に暮らしているFIRE民では生活費も、FIREに必要な金額も全然異なります。

同じ属性の人が参考にすると言われれば、まぁその通りではあるんですが・・・
結局のところ、同じ人間ではありませんからね。
属性が同じでも、考え方や対応方針は全然違うと思います。

その辺りを補完するために考え方をブログで伝えるようにしていますが、似たような考え方をしている人は参考になるから、金額が知りたいってことなんですかね?
そこまで金額って重要ですか?
7,500万円~9,999万円じゃ2,499万円も幅があるじゃないか、この2,499万円が重要なんだとでも言うんでしょうか?

私は何度かFIREのシミュレーション記事を書いてきましたが、7,500万円あれば40歳でFIRE可能としています。
そのため40代独身の場合は、7,500万円以上の金額はただの余剰です。

1億円じゃ足りないマンの続き
前回のお話の続きから前回、1億円じゃFIREできないという話を見て、FIREでいくら必要か考えてみようという話をしました。話をしようと思いましたが、思いのほか読んでいた記事にツッコミどころが多かったので、いくら必要かについては全然触れられな...

余剰分も含めて知りたいっていうのは参考にすると言うよりは、タダの好奇心だと思います。

これだと「ここまで引っ張っといて結局言わへんのかい~」みたいになりそうなので、きちんとお答えするとFIREした6月末時点では8,300万円ほどです。(この金額に含まれていない社畜時代に積み立てていた確定拠出年金があるので、実際は9,000万円チョイでFIREしたと言っても良いと思います。)

富裕層に到達したら、富裕層ネタをすると思うので、1億円到達時期がまる分かりでしょうし、資産推移を書いた記事から逆算すれば、FIRE時点の金額も分かるでしょうから、資産額くらいは言ってもいいかなという気になりました。

当ブログは、にほんブログ村に参加しています。とりあえず読み終わったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
当ブログは、にほんブログ村に参加しています。とりあえず読み終わったらクリックをお願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
ゆるい質問や問い合わせはこちら (マシュマロ)

ゆるい質問や問い合わせはこちら (マシュマロ)

FIRE後
スポンサーリンク
シェアする
nekonabeをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました